mixiユーザー(id:5579052)

2017年03月06日03:51

303 view

iloveiqos

電子タバコIQOSのヒット、「乗り換えマーケ」のヒントに
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=4462274


「何かに依存しないでこの理不尽な世の中を生きていける人間がどこにいる。誰だって肉体的精神的に何かに頼りながら生きているんだから、それが煙草で何が悪い。古典雅楽美術芸術音楽絵画スポーツ演劇楽器文学、高尚で褒められるものである必要がどこにある。テレビ悪口ゲーム酒煙草ギャンブルヤリマンヤリチンAVゴミ集め、十人十色で何が悪い。健康マニアだって10分後には交通事故で死ぬかもしれない。健康診断で褒められた人が半年後には癌で死ぬかもしれない。そんな事は誰にもわからない。一寸先は闇のわけがわからないのが人の世。死は本人の最も意外な形でやってくる。だからこそ好きなように生きて何が悪い。煙草の何がいけないのか言ってみろ」



「副流煙。あと、くさい」


「はい、すいません」




何年も前にした会話を思い出しながら、記事を読み、酒を飲み、アイコスを吸う。うまい。電子機器ならではの面倒臭さはあるものの、慣れればむしろそれが愛おしいし、何よりうまくて煙も匂いも、ない。匂いはゼロではないが、それを言ってしまうのならば、あらゆる街の方がよほどくさいし、他人の体臭や好きな香りではない香水はどうしろと。ラジカルな嫌煙家は、森に住め、くさい奴は死ねとでも言うのだろうか。極端すぎるか。でも愛煙家は死ねくらいのことは平気で言うからあり得るかもな。

煙草の持つ雑味と謎の文学性のない物足りなさはあるが、そんなもの関係なく、アイコスはうまい。酒を飲みながらの掃除は、吸ったことはないが、キセルを掃除している感じで味がある。いい音楽に本、うまい酒とつまみと、アイコスがあれば一生、趣味と精神生活では、困らないだろうと思う。




ウイスキーのグラスがカランと鳴る。
アイコスのライトが消える。
火を点けずに、僕は、ライトをつける。




なんか格好つかないですが
これほどまでに愛しております。
どうでしょう、メーカーさん。
新型IQOS本体、お願いできないでしょうか。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する