mixiユーザー(id:24842637)

2017年03月02日20:12

1329 view

[DQ10]祝・3.5クリア!※ネタバレ注意!

こんばんわ!

明日の誕生日とニンテンドースイッチが凄く楽しみにしていますリーガルです。


この記事はネタバレが含まれているので苦手な方はスルー推奨!























おかげさまで嵐の領界のシナリオクリアしました!

さらにボスも全てサポで撃破済み!


今まで戦ってきたボスを動画で載せときます。


1戦目:森羅蛮獣




与える度に姿を良く変えます。


特に馬はブレイクブレスが厄介で、象になると強力な呪文を仕掛けてきます。

なるべく死なせないことを意識し、ベホマラー連打で上手く凌ぎました。



2戦目:巨竜樹タツノギ




「チーズ食べ放題」で仲間呼びしてくるボス

複数のザコ敵と戦うことになるので、ピラみたいに海魔の眼甲or機神の眼甲を装備し、倒す度にテンション上げておくといいでしょう。

たまに出てくるゴルゴンゾンビをタツノギに食べさせると属性耐性低下+マヒ状態になるのでその隙にガンガン攻めておくと楽に倒すことが可能です!

個人的に嵐の領界のボスの中では最弱だと感じました。



3戦目:激情の竜エステラ




まさかエステラさんがボスとして戦うことになるとは思いませんでした...

このバトルではアンルシアと一緒に戦うことが出来ます!


とにかく範囲攻撃が強いボスで、特に迅速メラガイアーや旋風翼など上手く避けたり、スペルガードや魔結界など耐性を上げたりしないと油断出来ません!

たまに繰り出す「外輪旋風翼」ではダークキングが後半でよく使う「ダークテンペスト」の似た技で、敵の近くにいないと即死です。

初見だったので、全く避けていませんでした...


4戦目:剣士ヒューザ




剣での連続技や強力な特技が多い強敵!

大半が打撃系なので戦士の真やいばでの攻撃力下げやスクルトで固めておくと軽減できますが、それでも強力な技を仕掛けてくるので油断禁物です。

戦士でやったので敵の隙を見て、チャージタックルで動きを止めながら戦いました。


5戦目:プラチナキング(試練の門)




今回のバージョンで新しく追加された試練のボス

敵は4体で、押しつぶし耐えゲーでした...


特にプラチナキング本体はメタル系の中ではHPが高く、ヤリの一閃突きやオノのまじん斬りなど会心を数回当てないといけないので倒すのに時間かかりました...

ちなみに経験値は10万。特訓は50個(特訓元気玉使用だと100個)だそうです。



6戦目:嵐魔ウェンリル&黒蛇鬼アクラガレナ




嵐の領界のラスボスです!

他のボスとは違って、敵同士であり、時々ウェンリルがアクラガレナに攻撃をしたり、逆にアクラガレナがウェンリルに攻撃をしてくるかのように喧嘩していることがあります。

途中、火炎連弾や連続噛みつき、ライトニングバッシュなど強力な範囲攻撃で食らってしまったこともよくありました...

攻撃はバトとドラキーに任せて、うちは敵から離れつつ、回復や蘇生をしっかりやりました。

1匹だけ倒していればウイニングランですが、強力な範囲攻撃が良く来るので、他のサポを最後まで見守りつつ、耐えました。

ちなみに倒した順番はウェンリル→アクラガレナです。

長期戦だったので、後半はこまめに聖水配りしました。



無事撃破し、嵐の領界クリア!

称号「反逆の解放者」ゲットしました!


後期に実装される最後のシナリオが楽しみです!


あとおまけですが、めざましリング(眠りガード)と聖印のゆびわ(即死ガード)理論値達成しました!

どちらも不思議の魔塔でクリア報酬として貰える「銅のフェザーチップ」がたくさん貯まって、ひたすら交換したおかげです。

おかげさまで理論値用の耐性指輪が揃ってきたので、ブローチの破片をたくさん集めて、攻魔理論値用で作っているセルケトのアンクの合成に専念します。


ちなみに理性とまんげつはあとから作る予定です。

ではでは(^o^)ノシ

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031