mixiユーザー(id:2129235)

2017年03月02日19:24

436 view

「「トランプ時代」の新世界秩序」

 「「トランプ時代」の新世界秩序」三浦瑠璃、潮出版社、を読了。

 記憶で要約すると、

・トランプの人権意識は確かに酷いが、米国人男性の多くは本音ではあんなもの。
 民主党の左派候補だったサンダースだって
  「女性は3人の男性にレイプされる夢想を抱きがち」
  「乳がんは女性の誤った性行為の習慣で起きる」
等のトンデモ発言がある。なので、トランプとんでも発言は「正直な人」「裏が無い」と
見られるプラスの効果を生んでいる。

・オバマなど近年の民主党大統領の左傾化で、かつての民主党支持層である中道・
 中流階級が、マイノリティ対策ばかりの民主党に見捨てられたと感じ、トランプ支持に流れた。

・つまり、アメリカ社会にはPC疲れがある。

・つまり、トランプ支持者は低所得者層だけでない。中流層や女性、メキシコからなどの移民もかなり支持している。

・マイノリティは互いに対立している。マイノリティ重視の政策は、なので大きな支持を生まない。

・経済政策の具体案も示さず、トランプの人格批判ばかりをしたクリントンの選挙戦術も誤り。

・トランプ政権は、経済的には中道、中流層を重視するだろう。

・トランプは、ニクソン同様、各戦線から「意気揚々と撤退する」だろう。

・このため、日本は自主防衛の努力が必要となる可能性が大。


→ 以前よりさらに「トランプはん、とりあえず"やってみなはれ"」という気分になった(人権関連と、TPP撤退は考え直して欲しいけど)。彼らは失敗するまで分からない。願わくば、大失敗する前に修正してね。一方日本は、米国の大失敗に備える必要があるかな。


 さらに、米国のリベラルも、反省すべき。急ぎすぎると反動が大きいと学ぶべき。進歩は少しずつ、かつボリューム層(中流)に配慮しながら行うべき。

 今、このとき苦しんでいる人にとっては、それでは我慢出来ないんだけど。。。でも反動が大きいと後で逆効果になるんだよね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する