mixiユーザー(id:16390210)

2017年03月01日22:36

2626 view

『完全復活』以上のハイクオリティーうどん!! Muro's 孤独のグルメ♪♪

友人の店が神奈川県は磯子にて心機一転、新たに再出発したと聞き
蒲田より京浜東北線に乗り早速いってみました(^O^)♪
フォト フォト

磯子は『トイザらス』が在るので良く行く場所♪♫
フォト

ですが友人の店は駅前かと思いきやバスで3つ移動するとの事で
指定通り駅からバスに乗り住宅街の手前に在る『汐見台ストアー前』にて下車しました♪
フォト

バスを降り目の前に在ったのが友人の店『手打うどん はる家』です!!
フォト フォト

『手打ちうどん』???
友人のお店は以前は『機械打ち』だったので
名前変更からも意気込みが伝わってきました!!

メニューを見ると価格設定も安めでレパートリーも良い感じ♪♫
フォト フォト

フォト フォト

悩んだのですが『うどん&天ぷら』を試す為に
『天もりうどん&とり天トッピング』で注文!!
それから『だし巻き玉子』を一緒に注文しました(^O^)♪
フォト

待ってる間に読めるようシッカリと解りやすく作り方を説明していて
シッカリとした自信が感じられました!!
フォト

そして『うどん』の味ですが美味過ぎてビックリしました!!
『ねり、ねかし、ふみ』を時間をかけてやっていることが伝わる
最高のコシと『香川県産の小麦』の味がシッカリと解る角の立った『うどん』は最高!!
フォト
汁が無くてもそのまま食べれてしまう程に美味い味は
久しぶりに文句のつけようがない『うどん』!!
『喜び、驚き、感動』でしたよ(^O^)♪
フォト

そして『天ぷら』ですが
少々『衣』が多いかなと思いましたが揚げ具合も良く美味しかったのです♪♫
『うどん』が美味いだけに味が油で解らなくなってしまうので
天ぷら用の『つけ汁』は別で提供して欲しかったかなと思いました。
フォト フォト

そして一緒に注文した『だし巻き玉子』ですが
形は良いものの少し硬かったので、もう少し柔らかさがあった方が良いかなと。。。
『だし巻き』は何十年もかかると言われているので
今後どんどん美味しくなる事を期待したいと思います(^O^)♪
フォト

てな訳で
以前とは、まったく違う『ハイクオリティーうどん』になっていて驚き!!
近かったら週3で通ってしまうでしょう(^O^)♪
他の商品の気になりまくりなので近くに行ったら必ず寄りたいと思います♪♫

皆様も是非いってみて下さい!!
久しぶりの星4つ店なので後悔させませんよ☆☆☆☆

フォト
『手打うどん はる家』
・神奈川県横浜市磯子区汐見台1-6-14 1609棟1F
・天もりうどん¥980&だし巻き玉子¥380&とり天¥80
・食べログ
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/14064414/
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する