mixiユーザー(id:18087832)

2017年02月27日15:27

282 view

いつまでもこの胸に流れてるメロディ


小学校6年生のころだったか、もう中学にあがっていたかくらいの頃。
夕方のニュースの時に流れるCMの歌が好きだったのです。


YAZAKIのCMだったはず。矢崎総業、結構大きな会社ですが、その頃どんな会社かも知りませんでした。
だってCM見ても会社のことわかんないもん。

芝生の広場に、ひたすらトーテムポールが並んでいるのを映しているだけ。
なんか語りはあった気がするけど、漠然とした企業理念を言っただけで「YAZAKIはこんなことやってる企業です」みたいなことは言ってなかったはず。


それでもCMを覚えているのは、やっぱり歌が良かったからで。


♪君のこと以外は 何も考えられない
いつもそばにいてよ いつまでもそばにいるよ


歌詞からして超ストレート。メロディもいかにも良い子ちゃんなポップ。

僕は好き。好きなんだけど…

声もクセがあるし、なによりB'zとかWANDSとか、とにかくカッコイイ感じのが売れてるこのご時世では、とても売れそうもない軟弱な曲だと思ったのです。


当時はガキだったし、インターネットみたいな調べるツールもなく。
また金もないし、CDプレイヤーさえ持っていなかった。
つまり、CMで聴こえるワンフレーズだけがすべてで、それ以上を知る方法も聴く手段もなかった。
きっとこのCMが流れなくなったら、もう聴けなくなるものだと思って。
だからこそ、世間からこの歌が消え去っても、僕だけでも覚えていよう、と決めたのです。
いい歌はできる限り忘れたくない。



それでこの歌と、あと唯一CM内で流れるテロップ−多分バンド名−を、忘れないでいてあげようと思いました。

"♪ミスター・チルドレン"

変なバンド名。これはやっぱりすぐ消えるな。
僕だけは、大人になってもずっと、忘れないでいてやろうじゃないか。




…あれから20年以上。今や僕が忘れないようにするまでもなく、J-POPにはミスチルの金字塔が建っている。

おかげさまでインターネットの発達を待つよりも先に、曲名も知ることができたし全部聴くこともできました。
タイトルは「君の事以外は何も考えられない」。そのまんまだったね。



…いやーそれにしても、まさかそのCMの数年後に、大ブレイクを果たすとは思いませんでした。
僕も、当時からいいなと思ってたってことは、それなりに時代の波にのるセンスは持ってたんだなあ。
ただ「絶対売れねーだろこんなの」と思ってたことだけ、かなり恥ずかしいんだけどもね。


以上、なんだか急に思い出した話。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する