mixiユーザー(id:322712)

2017年02月26日11:05

187 view

QUEEN LIVE AT ブタベスト 、1986

QUEEN LIVE AT ブタベスト 、1986
これ
朝の仕込みの間に流していたんですが
いいですねえ。
まあ、移民の子が
英国のユニオンジャックをもってステージ上
威風堂々としている姿も
現在では皮肉です。

QUEENというバンドも
また日本で火が付いたバンドでして
初期のころは日本を大事にしてくれていたんですね。
横浜の文化体育館で
コンサートがあったなんて信じられないくらいでして、
懐かしいとともに
いいバンドだなあ、と思いました。
厨房でテンポもよくなっておりましたよ。

そうえいば
BBLのベジャールとも親交があったみたいで
「バレエフォーライフ」
公式サイトに少し動画があるので見てください
http://www.bejart.ch/en/presbytere-na-rien-perdu-de-son-charme-ni-le-jardin-de-son-eclat-le/works/13727/

良いです。

ベジャールが別格だと思う。
あと初期の
20世紀バレエ団のころの
ジョルジュ・ドンの踊りもすごい。

まあQUEENに話を戻して

もう、何と言われようが、懐古趣味だとか言われようが
最近書いている
ロックのレジェンドたちは別格で
絶対に聞いてみるべきです。そして今の若いバンドもそこから新たな進化をするべきだと思います。

勝手に変化とか
俺たちの主張とか言わないでほしい。歴史は綿々と続いている。
その中で自分のスタンスを見つけるべきでしょう。
QUEENは「愛という名の欲望」でロックに歩み寄ったんですが
この曲もいいね。
サイトの引用なんかないから、どこにでもあるから。
しかし再生回数と
世界中からの声を聴くと
私が言おうとしていることがわかると思います。

いやあ、いい朝だった。
ということですでに営業しておりますけどね。汗
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する