mixiユーザー(id:14363070)

2017年02月25日11:11

200 view

選択肢は多い方が良いが、多ければ多い程、迷う時間が加速度的に増える。

今の人間は「自分探し」へ費やす時間が長過ぎると思う。

いや、其れをすっ飛ばすのは非常に不味いので、自己形成に不断の努力を続けるのは人生の前提なのだが、「時」に伴う「老化」もまた待ってはくれない。

本当に難しい。

子育てに向かないタイプの人間は、一定の率で確実に存在するし、其の為に悲劇のネタにはメディアが困らない程だ。

子供が「自己実現」の道具と勘違いされてしまっている事例も散見される。

私は原因の一つとして、現代「教育」が余りにも「勉学」に偏り、「パズルゲームの正答競争」に陥っていると思っている。

「生存競争」も大事だが、「家庭円満」こそが社会(安定)の根本では無いだろうか?

人生は一輪車では無く、二輪車の方が、更には四輪車やキャタピラでも良いが、マニュアルだけや固定観念が幸せのシフトレバーでは無いだろう。


■34歳で「子供がほしい病」に陥り、40歳で不妊治療をやめ、45歳で気づいたこと
(ウートピ - 02月24日 20:52)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=184&from=diary&id=4449167
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728