mixiユーザー(id:20500885)

2017年02月25日10:10

905 view

デジモンアドベンチャーtri.第4章「喪失」 ネタバレ感想&考察

観賞後の方用です
本文は下へスクロール
                                                
                                                































1)前章のあらすじ
2)回想シーンでダークマスターズ戦
3)タイトル
4)リブート後のデジタルワールドで改めて幼年期パートナーたちとの再会
5)しかしメイクーモンはリブートにもかかわらず記憶を継承していた
6)森に消えるメイクーモン、とりあえずキャンプ地を決める子供たち
7)夜、地面からとてつもないエネルギーがほとばしりムゲンドラモンが登場する
8)ムゲンキャノンの衝撃で一同は離ればなれになる
9)それぞれのパーティは再会を目指して活動を開始
10)その頃現実世界では姫川さんの行方がわからなくなり西島先生がオフィスのつけたままのパソコンを調べる
11)ハックモンが登場し目的を語る
12)芽心もまたデジタルワールドに導かれていた。空と合流
13)メイクーモンと芽心が再会
14)したと思ったらまたムゲンドラモン。背中には謎の男
15)よく喋る謎の男
16)何だかんだ全員が集合する
17)戦ってるうちにメタルシードラモンも襲ってくる
18)進化!進化!進化!
19)脅威は去った。が、芽心が謎の男に襲われる
20)メイクーモンこそが世界のバランスの鍵を握っているのだった!咆哮するメイちゃん
21)つづく

デジモンアドベンチャーtri.第4章ここが◎
・気休めになるような笑いどころがある
・今まで謎だった部分が明かされてストーリーが進んだ
・舐めプではない

デジモンアドベンチャーtri.第4章ここが気になった
・溜めに溜めたこだわりの進化シーンだし気持ちはわかるのだけども・・・!(少なくともテントモンはワープで良かったのでは)
・究極体の強さがやや極端(個体差と考えるか本当に遊んでいたと考えるか)
・またイグ○○○ルなんだね(2005年の出来事だから合ってるっちゃあ合ってるんだけど)

えーまあ相対的には☆4くらいですね
特に冒頭の過去エピソードが良かった
はっきり事実として明かされた内容も納得だったしメンバーのチョイスも素晴らしい
本編も一度進化を封じることで再生怪人でも強敵感が出せてバランスはわりと良かったですね
相変わらず究極進化条件が明確でないので考察勢としては悩ましいところなのですが
全員がひとまず究極体になることが出来たというイベントが重要なのでとりあえず置いておきましょう
内容としてはやはり謎の男こと闇ゲンナイ(仮)あいつ誰なんだよってことに尽きますね
今までもメイクーモンの謎、芽心の謎、姫川の謎、ハックモンの謎、アルファモンの謎、そして謎の男と謎々だらけだったのですが
少なくとも姫川とメイクーモン、ハックモンについては手がかりが開示されました
恐らく芽心の過去はそんなに重要じゃないでしょう。
アルファモンも大ネタなので終盤まで取っておくと思うので
当面というか5章に向けての話題としてはゲスいゲンナイ略してゲスナイの活動内容が主になるかな
次回のキービジュアルが短すぎて全部を記憶できないという問題もあるのですが
とりあえず5章の公開時期はよと付け加えてひとまず締めくくりたいと思います
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する