mixiユーザー(id:3087729)

2017年02月23日22:51

249 view

こんな時期か...

猫の日 が 過ぎると、花粉症 が きて、確定申告 が 面倒臭い時節になる。

日が延びてきて、例年だと 花粉症 が 出ているはずなのに、今年は まだだ 晴れ

ただし、依然として が 絡むので、咳払い は 相変わらず 多くて、鼻炎 も 慢性化しているから、似たような症状だと 判断が 難しい。

ひどくなれば、目の痒みが 増すので、そうなると 例年のような苦しみが 始まる。

は 間近... と いうことだ。

この時期は、クラブの牝馬が 続々と 引退して 牧場に 戻っていく。

6歳で 強制的に引退... というのが ルールなので、2011年産 の 牝馬は どんなに元気がよくても、この春で 退厩 に なる。

愛馬には、牝馬が 多いので、2歳の 新馬戦に 早く 下の世代が 登場して来ないと、だから 暫くの間は 「出走頭数が減少する」ことに なっている。

そう考えると、ルージュバック (写真中) なんかも 来年の今頃には 繁殖入りして いなくなるんだから、いったい いつ稼ぐんだよ... って 気は 焦ってしまう たらーっ(汗)

なので、3歳で まだ勝ってない馬たちには、一日でも早く ひとつ勝って 安心させて欲しいのだ。

ブルーメンブラット (写真右) は 重賞 を 連勝したまま 引退したけど、ヴィータアレグリア (写真左) も 最後 エンプレス杯 を 勝って 引退... してもらいたいね ダッシュ(走り出す様)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する