mixiユーザー(id:9821938)

2017年02月22日02:43

418 view

ハセガワ1/48F−15ストライクイーグル完成しました。

昨年からダラダラと制作してきたストライクイーグルも先ほどなんとか完成しましたわーい(嬉しい顔)

このキットは何十年か前に発売された古いもので、それまでのキットにコンフォーマルタンクと爆弾を追加セットした急造品みたいなキットでして、現在、F−15Eと呼ばれているものとはいろいろ違います。
まぁ、ファーンボロでお目見えしたストライクイーグルも今のE型ではなかったのでどっちでも良いんですけどね。

キットの出来は当時のものとしてはかなり良い出来だと思います。ただ、後付けのコンフォーマルタンクは全く合いませんので、このフィッティング処理が大変でした。
それと爆弾架と爆弾の接着面積が小さいので沢山の爆弾をきちんと付けるのも面倒でした。
まぁ、古いキットですから突っ込みどころはいっぱいですけど、完成してみればプロポーションも格好良いし、良しとしておきましょう。

制作については筋彫りを彫り直し、バルカン砲口と排煙口をパテで埋め、シートベルトをナノアビエーションのアフターパーツにて追加、キャノピー周りとヘッドアップディスプレイにエッチングパーツを使ってディテールアップしたくらいです。 エアブレーキの小型化は面倒だったのでしていません。

爆弾も全部使うと24発吊せるんですが、機体下面中央は増槽にしたので16発に減らしています。

爆弾はこんな感じ
フォト


キャノピー周りのエッチングはこんな感じ
フォト


それとこのキットには着座姿勢のパイロットとハシゴを登ろうとするパイロットが付いてます。コクピットにパイロットは乗せない主義なので着座のものは使いませんが、もう一体は迷ってます。
フォト


さて、しばらくは完成したイーグルを眺めながらコーヒーでも飲んで粗探しでもすることに致しましょう。そして次の制作キット選びも。
長い間お付き合いいただき有り難うございました。
8 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する