mixiユーザー(id:823422)

2017年02月21日01:14

401 view

半蔵門箱

今日は風強かった以外は特にネタもなし。

なので、昨日疲れて書けなかったことを書いていきます。


2017年33コめのイベントは、半蔵門。

TOKYO FMホールへ。

フォト


IDOL NEXT KIND Vol.2


たくさんのグループが次々登場する、いわゆる対バンというイベント。

タワ崎からの移動だったので、ステージ途中からの観覧。


見てきたグループは以下のとおり。

じぇるの!
AIS -All Idol Songs-
天晴れ! 原宿
イケてるハーツ
アイドルカレッジ TeamC
drop
アイドルカレッジ TeamD
絶対直球女子! プレイボールズ
DREAMING MONSTER
STARMARIE
notall


目的はいつものように、アイドルカレッジ。
他にも見たいグループがあったので、これだけ見られるならお得…かな。

今回もなんとか見えそうな場所をなんとか確保しつつ。
ここはどこからでも見やすいからいいね。


目的のアイドルカレッジが登場。
今は3チーム活動しているので、イベントによりチーム別の登場になる。

まずはTeamCからの登場。

TeamCは新メンバー3人と後方メンバー中心の7人。
20人のアイドルカレッジ本体では大人数であまり目立たない。
でも、チームでの出演だと人数が少ないから、みんなが主役だね。

新メンバーはまだできる楽曲が少ない。
覚えておかなきゃいけない定番曲、盛り上げ曲が中心に。
ということで、バリバリ盛り上がる楽曲で攻めのセトリに。

1曲目からオリジナル曲『フジヤマサンライズ』。
いやぁ、この歌めっちゃいいね。
見たのは今回3回目だけど、まだ全貌が掴めていない…
いろんなところに小ネタがあるので、毎回新しい楽しさがあるんだよね。

そしてこの日TeamCとして初披露だったのが『shout it』。
元々UP's COLLEGE唯一のオリジナル曲で、合流で封印された曲…
だったけど、いつからかアイドルカレッジの定番曲になっていた。
新メンバーが必ず通る道になるのかな。

そんなTeamCは4曲で20分ほどのステージが終了。
とんでもなくスゴいってわけじゃないけど、とってもいいステージでした。

新メンバー3人がとにかくいい働きしてるね。
そのおかげで他のメンバーにいい刺激になってる。
なので、ここが一番成長が期待できるグループだね。
…2年前の東京組を思い出すなぁ。

そんなTeamCの写真。
フォト

フォト

フォト

スタッフもツイッターよりお借りしました。
ありがとうございます。


TeamCからdropを挟んでの登場が、アイドルカレッジTeamD。
ここは中堅メンバー7人のグループ。
でも1人体調不良でお休みで、ステージには6人の登場。

1曲目『イチズレシピ』からのスタート。
このメンバーで歌うっていうのはちょっと感慨深いものが…
この歌の選抜メンバーが1人だからね。
選抜に入れなかったメンバーにとって、この歌って特別な感情があると思う。

そしてオリジナル曲『someday』。
今回初めてきいたけど、これもなかなかいい歌でした。
まだまだこれから成長していく、そんな楽曲だね。

こっちも4曲20分のステージ。
いやぁ、こっちもめっちゃ盛り上がったね。

中堅で個性が強いメンバーが多いTeamD。
普段見ている20人のグループとは全然違うカラーがあっていいね。
20人ではあまり目立ってなかったりするメンバーがスゴく目立っている。
まだまだ課題はありそうだけど、こちらも期待値は大きいね。
「次世代待機中」というコンセプトだけど、待機じゃなくてもっと台頭してくればいいのに。

TeamDの写真
フォト

フォト

フォト



ということで、どっちも楽しすぎてあっという間でした。
アイドルカレッジのチーム分け、これからどんどんいい方向に進んでいくといいね。

しかし、自分はずっと見てきてる立場だけど、これを外から見るとどうなんだろうね…
初めて見た人がどう思うか、これはどのグループにしても課題なんだろうな。


他にもいろいろ見てきたので、また機会あったら他のグループについても書いていきたいな。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る