mixiユーザー(id:12320665)

2017年02月18日16:47

238 view

ノア下関大会 

 どうしようかなぁーと中邑真輔ばりに車内でつぶやきながら

 なんとか行けそうなので、せっかくだからとノアの試合を

当日券購入で観戦。


2017 2.17 ノア本当に久しぶりの下関大会

前回は、2013.9.12以来か?心に残るプロレス、グリーンのハンカチが

懐かしい。

先日倒産の報がなされ、移行したグローバルエンターテイメント主催



会場内に、初めて輸送トラックが設置され、300席程度が用意されている。

 

 選手は、4年前とそう変わらない KENTAがいないのと、外人がまったくいない。

 生え抜きは、熊野 小川 谷口 杉浦 丸藤 そして帰ってきた潮崎

新人の清宮がいいというのが、楽しみにしていた。

他の参加選手は、HAYATA YO-HEY タダスケなど


清宮は、杉浦とタッグを組み、セミに出場

 杉浦に「お願いします」と押し返し、先発を買って出る。

 心意気はいいが、やはり技術が不足 杉浦が声をだす。

 黒タイツで、新日本のヤングライオンを彷彿させた。

 技も技術のないが、気力は消えない、やられても立ち向かうところ

斎藤彰俊のスイクルデスに沈む。

 

 メインは、中島、マサ北宮、拳王が組んで、潮崎、ヨネ、小峠とGHC前哨戦

 マサ北宮の評価が高いので楽しみにしていたが、絶えて踏ん張りポーズは

マサさんだ。それでいい。

 次第に自分のものになっていく。



中島と潮崎のチョップ、キック合戦は、潮崎優勢で見ごたえがありました。

中島が小峠を制し、「なぜなら、おれは 止まんねぇ!」で締めのマイク

リングサイドを回って お客と握手して帰る

 
 今日のお客は110人くらいで、自分の席から移動しないマナーのいいお客でした。

 試合後出待ちをしていたのが、7人ぐらい

 ノアの選手は、たいていファンへの対応がよくサインも応じてくれる。

 自分もお目当ての選手を待っていたが、ノアの中でも特にファンを大事にしてくれる

I選手が、自分の差し出したプロレスカードを見て、「これはだめ。会社に言われているから。」

と断られた。

 ショックでした。そうかバンガードだからか?!

 これでは、せっかく待っていてももらえそうにないので、誰一人サインをもらわず、引き上げる。


 もうひとつ気になったこと、谷口に元気がない。

 冷蔵庫バクだんで小川に勝利したが、丸藤とのチョップ、エルボー合戦では

 明らかに迫力が丸藤の三分の一程度。

 車から荷物を下ろすとたった一人で、荷物を転がしながら下関の街に消えていった。

 背中がさみしそうでした。





7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728