mixiユーザー(id:3087729)

2017年02月10日02:19

221 view

雪が...

もう積もらない... と 思ってた が 突然 夜から 降り出した 霧

深夜でも まだ降ってるから、みぞれ に ならないと、10日の朝は 苦労しそうだ あせあせ(飛び散る汗)

寒いせいもあって、朝に フル充電した 携帯電話 が、夜には バッテリー 36% まで 激減してたが、懐の中で 暖っめたら 55% まで 回復した 電球

回復してみれば、なるほどなぁー... って 感じなのだが.....

さて どうしても、モバイル は 利便性から 携帯主体になって、ニフティ 以外の SNS は 聞いたことはあっても、見たことがないから、さらに Win7 メインなので、そろそろ 立派な 旧人類化してきた たらーっ(汗)

キーボード を 一度も触らなくて 他界していった両親みたいに、たぶん 自分も 世の中に付き合うのは もう ここまで... の ような気がする。

ところで、ジャパン は ジパング... の 訛りで、漢字で書くと 「日本国電球

瞳の色が かった... と 言われる 始皇帝 (写真) 以降が 統一シナ なのだが、「」の読みが シナ (支那 は 当て字) や チャイナ の語源なように、「日本国」のシナ読みの訛りが 今の 「ジャパン」になっている。

Sake... Geisha... などが 英語になってるように、日本人みんなが 5年も 「ジャパンを使わずに ニッポン と 言ってれば、英語の日本も Nippon... か Nippong に なるはず」なのだ。

中国... という単語は、「日本国」という 日本の正式名称が 羨ましくて、清朝 から来ていた大量の留学生が 20世紀初頭に 創作した造語だ。

彼等留学生が 今世紀に 中国 という名称の誕生に係り、今の中国語の 約7割 が 日本語 (の漢字) を 持ち帰ったものなのに、日本人には きちんと伝わってないし、勿論 特亜 は 仮に知ってても 都合の悪いことは 捏造ストーリー で 書き替えてしまう。

日本国の東大出の官僚でも この程度の 教養 が 常識化してないから、もっと成績の悪かった (東大出の朝日の) 新聞記者等のように、イチコロで 赤化 してしまって、大衆・市民に 迷惑を かけてしまっている。

科学センスのない教育は、実証できない教条教育は、やっぱり 「教育」じゃないよね.....

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する