mixiユーザー(id:16019426)

2017年02月08日21:09

259 view

えーと・・・

昨日の「先生が生徒を平手打ち」の記事に対する自分のつぶやきに対して自分の書き方が悪かったせいで、メッセでいろいろなクレームが入っていたので、説明しますね

自分は蹴りを入れたり平手打ちをしたのがダメと言ってるんじゃ無いんですよ 

つぶやきは「一瞬の出来事」って記事にあったから  一瞬=激高した → 激高=怒った → 怒ってやった → だからNG  の理論展開で書いたけど怒らずに叱りながらなら、拳で殴るのも大賛成とは言わないにしても必要ならやるべきだと思ってる

その理由は、「怒る」と「叱る」の違いね
怒るってのは自分(この場合は教師)の感情だけで手が出てるから力加減も出来ない単なる感情の発露でしかなくて、叱るってのは相手(この場合は生徒)の為に諭しながらだから興奮してないから、その辺(力加減)は理性でちゃんと加減できるからって事な訳で・・・

なにせ、自分自身が世代的にその手の罰直は散々?受けてきたし同じ殴られても、叱りながらの先生は恨み当然ないし懐かしいけど、怒りながら感情で手を出してきた馬鹿教師には今だにいい思いはないからなぁ 凸(-_-メ) Fuck You!!
そういう意味でダメだって言ってるんです


それに最近の親にも問題はあると思うね
学校側が謝罪したって書いてあるけど、そんな事をしたら最近の親はすぐ鬼の首でも獲ったかのように「教育委員会」だのなんだのと騒ぐけど、その前に自分の子供が何をしてそうなったのかを考える事が少ない・・・
まるで、最近「共通の価値観」の文字が外れたどこかのような考え方・・・

自分の子供の頃はありえないけど、もしあったら学校が謝罪に来るなんて「親に(悪さが)バレるからやめてくれ」だし逆に「なんの罰ゲームだよ」ってな感じだっただろうなぁ

自分の世代は家で「先生にどつかれた」なんて親に言おうもんならまず「ん?そこに正座むかっ(怒り)」から始まって「お前、何をやらかした? 言ってみろ(゚Д゚)ゴルァ!!」と尋問と説教が始まり、その後に〆で親からもう一度どつかれるってのがお約束だったからねぇ

ようは、「こいつ(自分の子供)が何かをやらかしたからどつかれた」って考え方で「先生にどつかれた」が先じゃなくて「自分の子供が何をやらかしたか」が先だったんだよね

もう少し、教師に制裁権を与えてもいいんじゃないかな?
そうしないと、親も生徒もろくな人間にならないと思うなぁ
あッ、親はもう手遅れか・・・衝撃

自分の先生には「精神注入棒」って書いたTVのリモコンを2つつなげたくらいの木の棒で精神注入してた先生まで居たし、その上、その精神注入も職員室でなんてものあったしね(当然、他の先生たちもいる所で)
職員室で正座なんてのもあったなぁ・・・ オイオイΣ(ノ∀`*)ペシッ


まぁ、時代のせいにしちゃいかんのはわかってるけど、なんかねぇ・・・
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する