mixiユーザー(id:62094617)

2017年02月07日21:21

316 view

2/5「どうもー、くーやんでーす」看護師とオカルト作家とYouTuberとボカロPのクトゥルフ『火車』

 ニコ動のリプレイ動画で一番観る頻度が高いシステムはCOCですが、実は一番プレイ回数が少なかったりします。
 だいぶ前にKPを3回と、CathulhuのPLが1回だけ。
 どうしても一度人間のクトゥルフがやりたい! と叫んでいたら、みきやさんからお誘いをいただきました。

 初めてのクトゥルフ、キャラは何にしようかと思いつつ、気づいたらKPに尋ねていました。

「あの、YouTuberの推奨技能って何ですかね?」

そんな感じで作成したキャラがこちらです。





※四津谷案山子様作シナリオ『火車』の盛大なネタバレがあります。
※おおかた雰囲気での再現です。記憶違いは間違いなくあります。





探索者名:取手 空也(とりで くうや)
職業:YouTuber
年齢:23歳
性別:男
初期SAN値:65



 大学在住中から『くーやん』の名前でYouTubeに動画投稿をはじめ、これで食っていけるんじゃね? と卒業時に確信。

「お父さん、お母さん。俺YouTuberになる!」

 そしてお父さんにぶん殴られて追い出された。
 一応ひとり暮らしできる程度には稼いでいるらしい。
 オカルトスポット探索の動画がメイン。髪に青いメッシュの入った195cmのヒョロガリイケメン(SIZ17/CON:8/APP:14)という目立つ外見だが限りなく三下というか舎弟属性。

 そんな空也くんの愉快な仲間たちがこちらです。


・有栖川蛍斗(ありすがわ けいと)…大学時代に賞を取ってデビューした26歳のオカルト作家。空也くんとは大学でオカ研の先輩後輩関係。ネタ探しに空也くんの動画の撮影とかもしてくれている。皆からは『先生』、空也くんからは『先生』と『先輩』を都合よく使い分けられている。

・ディクソン・樹理(じゅり)…日米ハーフだがちょっと地味目フェイスの27歳レディ。だが中身はめちゃくちゃサバサバした濃ゆい男前。白衣の下のガーターベルトにモデルガンを仕込んでいるダイナマイトナース。オカルト作家有栖川先生の大ファン。

・野々村潤(ののむら じゅん)…バンド活動がなかなかメジャーにならず、ボカロPとしても活動している20歳男子。P名はおもちP。空也くんからはもっちーと呼ばれて一緒にニコ生やったりしている。常にテンション高く、いつもギターを背負って演奏のチャンスを探している。


 樹理さんは同僚の警備員、青井さんから相談事があると言われ、YouTuberの空也くんに相談します。かなり無理があります。
「おっけー姉御。じゃあ頼りになるひとを連れて行きますね!」とオカルト作家とボカロPをYouTuberが引き連れてサイゼリヤに集合した一同。

「霊安室から、次々と遺体が盗まれているんだ」
「いやそれめっちゃ大事じゃね?」

 そんなのYouTuberに相談すんなよ、と突っ込みつつ『犯人をつきとめる』依頼を受けます。
 アニメばっか観ていてそんな事件があったことも知らない空也くんとは違い仲間たちは『火車の仕業か!?』という雑誌記事を見つけました。
 火車って何よ宮部みゆきさんの小説しか知らねーよと再度判定するも、空也くんはファンブル。妙な広告を踏んで何故かアッー!な動画を観てしまい初SANチェックとなってしまいます。解せぬ。

ちなみに火車とは…
『火車とは、墓に埋葬された死体を盗むとされている日本の妖怪である。
 その姿は諸説あり、猫のような姿とも、燃えたぎる火に包まれた車、あるいはそれを引いて現れる獄卒(地獄の鬼)であるともされる』だ、そうです。 ※『』内はシナリオより引用

 野郎3人がサイゼリヤで黙々とスマホやタブレットに向かっている間に、樹理姐さんは職場の病院で霊安室と付近を探索します。
 監視カメラもあるのに、何故か犯人は映っていない。ただ、霊安室に灰色の粉がこぼれているだけでした。

 とりあえず今日はここまで、と帰路に就く一同。
 その前にはキャリーケースをコロコロと転がしている女性が歩いています。

 そして…。
 前方の女性の左右の暗がりから、黒いモヤのような物がどこからともなく現れ、彼女の足元に蟠っていきます。
 そのモヤは黒い手足のようなもの、顔のような部分があり、何故か強い憎しみや恨み辛みの感情を感じました。

「あと、神話生物の類じゃないね。人に近いものだ」
「何でわかるんすか先輩!?(クリティカルしたから)」

 と盛り上がっている間に、靄は何故か泥で汚れた猫のぬいぐるみを残して消えてしまいました。
 拾ってしまった先生がキャリーの彼女に「これ、落としましたよ」と声をかけるも、「そんな物は知りません。あなたが持っていれば」と言われ去っていってしまいます。
 怪しすぎる女性の追跡を諦めた一同は、猫のぬいぐるみを拾ってしまった先生に押しつけ、猫は先生と動画のネタになるかも! と泊まりに来た空也くんの手で綺麗に洗われました。

 「ほーら綺麗になりまちたねー」と動画を撮りながら何故か赤ちゃん言葉で話しかける空也くん。この195cmアホですね。

 綺麗になったぬいぐるみは茜色をしていて、タグには「Akane ニャンニャン・アミ」という印刷がありました。
 ちゃっちゃと調べると近くにあるアンティークショップ、とのこと。じゃあ明日行ってみようかと話しつつ1日目が終了しました。ちなみにめっちゃ不安だったのでぬいぐるみを一晩中撮影してみましたが何もなかったよ!


 翌日。一同は揃って『ニャンニャン・アミ』に出向きます。
 親切な店長さんに事情を話すと「わたしからお客様にお返ししておきますね」と約束してくれます。

 ここで何か重要そうなぬいぐるみを渡してしまっていいのか悩む一同。

 明日持ってきますとごまかしつつ、ぬいぐるみの持ち主『滝沢茜』という名前をゲットしました。ついでにぬいぐるみを拾った先生は店長さんの電話番号もゲットです。

 しかし彼女がなんなのかさっぱりわかりません。
 そこで全員で病院を調査に行きますがやっぱり姉御が調べた以上のことは出てこない感じ。

 困ったなぁとぼやいていると、なんと病院内に昨日のキャリーコロコロレディがいます。服装も同じ、違いは今度はイヤホンをつけているところくらいでしょうか。慌てて追跡すると、また例の靄が現れて今度は金色の猫のぬいぐるみを置いていきました。今度のぬいぐるみは綺麗で、タグには『Yuichi ニャンニャン・アミ』の文字があります。

 とりあえず明日またあの店に行くかーと解散する一同。
 オカルト作家もYouTuberもボカロPもある意味毎日休日で探索が楽です。ちなみに樹理姐さんは病院内を探索した際の奇行が祟り「あなた疲れてるのよ」と無理矢理休暇を取らされていました。

 そして翌日。
 有栖川先輩のところに『ニャンニャン・アミ』の店長さんから電話が。
 Akane猫の持ち主『滝沢茜』さんについて話があるというので、金色のYuichi猫を抱えて聞きに行きます。

「あの、茜さんについてとのことですが」
「はい、死にました」

 意外! それは直球!!
 なんと茜さんは彼氏の『金木悠一』くんと心中して山中で発見されていたとのこと。

「じゃあこの茜色の猫はお寺かどっかで供養してもらわないとですね」
「あ、そういえば今度はこれ拾ったんですよ」
「またですか!?」

 めっちゃ不審がられましたがこっちが知りたいよ!!
 そして金色Yuichi猫についても調べてくれましたが、なんとびっくり。このYuichi猫の購入者は心中した『金木悠一』くんと別の女性だったのです。ちなみにAkane猫の前に買っていました。元カノと同じプレゼントを新カノにも贈るとはなんてアホなのでしょう。モニタを盗み見して『金木悠一』くんの元カノの『今川由絵』さんの住所をゲットします。

 こうなるともう行先は由絵さん宅しかないのですが…いきなり押しかけてどうしろっていうのと悩む一同。
 「理由は作ればいいんですよ!」というKPのアドバイスを受け、こんな理由をでっちあげてみました。

 先生が猫のぬいぐるみを拾う→『ニャンニャン・アミ』に届ける→ぬいぐるみが小説のネタになるかと思い購入者に取材している

 いけるかなー? と思いつつアパートに突撃。

「今川さんなら出かけたわよ」
「えー?」

 うだうだしている一同を見かねたのか、KPの超温情で親切な大家さんが今川さんが心配だからと部屋の鍵を貸してくれます。

 失敗・失敗・失敗しまくりつつ風呂場でいきなり灰色の粉が詰まった遺体袋を見つけてしまう一同。
 他にも盗聴器の受信機や由絵さんの日記、フクロウの骨で作った笛など怪しげなモノがてんこ盛りに出てきました。

 何よりびびったのは居間のテーブルに置かれていた由絵さんの書置き。

『あなたが何者であるかは知りませんが、悠一君のぬいぐるみを返してください。あなたが何をしようと、私は悠一君を諦めません』

 正直セッション中一番ビビりました。

 日記にはヒプノスという眠りの神に心酔している様子と、盗んできた死体の死因が延々と綴られていました。以前は『金木悠一』くんとのラブっぷりが書かれていたというのに。

 どうも情報をまとめると、由絵さんは悠一くんを生き返らせて再びラブラブになりたい様子。
 どないしようと思いつつ、やっぱり今日も解散することに。このパーティ夜の探索って全然しないな…。


 午前3時。ボカロPもっちーは夢の中でヒプノスから『復活』という呪文を授けられます。呪文を唱えると死体を灰色の粉にし、再度唱えると復活する。さらに逆に唱えると復活者がまた灰色の粉へと戻るという呪文です。

 その頃、またもや空也くんが押しかけていた有栖川先生宅で、眠っていた先生が着電でたたき起こされました。相手は『ニャンニャン・アミ』の店長さんです。

 なんと、自宅で眠っていたら今川由絵さんらしき女性に襲われたとのこと。
 彼女は「悠一君はどこだ」と言って暴れていた様子。

 あーしまった。金色の猫のこと言っとけばよかったかなーと後悔しつつ、他のメンバーもたたき起こして店長さんのところに駆けつけます。
 警察は逃げた由絵さんを探しに出ていったそうで…じゃあどうしようかと悩んでいると、店長さんが隠していた由絵さんが残した手紙を渡してくれました。

『悠一くんの遺体を持って来い』と、廃園になった遊園地の住所が書いてあります。

 ここで「さあ。みなさんはどうしますか?」とKPに尋ねられました。

1.犯人が判ったので後は警察に任せてシナリオクリア。
2.廃園に行く。


 …まぁ、行くよね。
 この辺りでポンコツな空也くんは、どうやっても由絵さんの希望は叶えてあげられないことを確信します。…どうやって納得してもらおう…。


 時刻は午前4時頃。
 しとしとと雨の降る廃園にて由絵さんと対峙しました。
 
 何故か灰色に濁った噴水の前で「悠一くんを返せ」と言う由絵さんに、樹理姐さんの私物のキャリーケース(空)を差し出しました。
 もちろん中身は空っぽなので怒る由絵さんに「もう悠一さんのご遺体はとっくに火葬されているんすよ!」と訴える空也くん。

 もちろん納得してくれるはずもなく、由絵さんは復活の呪文を唱え噴水の水がが不気味に蠢き出します。
 しかしそこから伸びたあの黒い靄が由絵さんを噴水の中へ引っ張り込んでしまいました。今まで盗まれた死者たちは相当彼女を恨んでいたようです。
 そして噴水から現れたのは、胸元に由絵さんを張り付けた死肉の巨人です。

 ここで最大のSANチェックを全員見事に発狂回避し、最後の戦闘に入りました。

 とりあえずもっちーの呪文で巨人を灰に返したい。
 でもそのままだと由絵さんが一緒に灰になってしまいます。

 そこでもっちー以外の3人が由絵さんとくっついている辺りを攻撃して脆くしてから引っ張り出すことに。

 先生は廃園入り口で拾ったチェーンソーで、姉御は自慢のキックで、空也くんは一応取っておいた『こぶし』で攻撃します。
 しかしこれが全員強かった。空也くんのYouTuberパンチもダメボがほぼ4とか3とかだったので普通に痛い。

 2ターンかけてボコった後、3人がかりで由絵さんを引っ張り出します。
 さあ後はもっちーが…と思ったら、意外とダメージがでかくて自力で巨人を倒してしまいました。
 ちなみにもっちーはギターを弾いて応援ソングを歌っていました。


 そうして、すべて終わりました。
 灰色の粉に戻った巨人は雨に流されていきます。
 引っ張り出した由絵さんは…もう完全に心が壊れていました。彼女の心は悠一くんとの思い出の中に行ってしまったのです。



 今回のオチ。

 一同が有栖川先生の家で打ち上げというかお疲れさま会をしていると、空也くん宛の宅配便が届きました。「お前また俺んち宛に通販頼んだのか!」と文句を言う先生。一体空也くんはどんだけ彼の家に居座って晩飯をたかっているのでしょうか。

 宅配便の中身は…………

 初めて『ニャンニャン・アミ』を訪れた際、すっかり猫のぬいぐるみが気に入って欲しい欲しいとうるさい空也くんに、樹理姐さんが注文してくれたあの、猫のぬいぐるみでした。

 そのぬいぐるみの色は空也くんのリクエスト『青色』に沿った秘色色。

 丁度、今この窓から見える夜明けの空のような色でした。






 という感じで、くぐるの初人間PLクトゥルフは無事全員生還、発狂無しという結果でした!
 ちなみに最後の戦闘も途中まで(先生が)撮影していましたが「こんなのアップしたら視聴者がSANチェックになるわ!!」と怒られました。データはひっそりPCの中にあるのかなぁ。それとも消してしまったのだろうか。

 せっかくSAN回復いっぱいあったのに、1ゾロ+3を振ってしまい丁度プラマイゼロ。成長チェックも成功しましたがこれまた1! しょっぱい!!

 看護師とオカルト作家とYouTuberとボカロPというもの凄いパーティでしたが、事前のキャラ紹介とかで盛り上がったおかげでキャラ同士すごい初っ端から馴染んでた感じで楽しかったです。

 空也くんは気づけば舎弟属性全開でしたが、先生にはずっと泊めてもらったり、姉御にはぬいぐるみ買ってもらったりこいつ一生食いっぱぐれなさそう…なちゃっかりキャラでしたね。
 ちなみにもらった猫のぬいぐるみは『くーにゃん』と名付けられ、動画のおともに活躍してくれるはず。

 KPもYouTuberというか顔出ししてるゆえのネタを振ってくれて、YouTuberすごい楽しかったです。わたしはYouTubeじゃなくてニコ動派だけどな!!

 ただまぁ最初のファンブルでアッー! な動画を観るハメになったのはともかく、『ニャンニャン・アミ』では何故か先生とペアでぬいぐるみ買えば? と言われたり、作戦会議中のバーミヤンの店員のチャラいお兄ちゃんが空也くんに気づくかの判定でクリティカルを振った結果なんか大ファンだったらしくレジでお兄ちゃんから電話番号を渡されたりとある意味将来が心配になるキャラでもありました。


 今回のKPさんはNPCのRPがめっちゃ濃くて、一瞬だけ出た上記のお兄ちゃんや、樹理に情報を教えてくれた同僚の看護師さんとか大家さんとかみんなNPCとのやりとりが楽しかったです。
 そしてクライマックスでの由絵さんのRPもすごい迫力で、とてもドラマチックな最後になりました。何か現代物だと常識に縛られて動けなくなってしまうんですね。後でシナリオを読んで、あーきっと「何でここで悩んでるの?」って困っていたのではないかと心配です。結構色々できたのね…。

 あと、メイン技能は80台とか70台とか振っていたのになんで出目悪いの!?
 正直、シノビガミで出目悪いので下方成功のシステムだとどうなんだろう♪ って思ってたけどそっちでも悪いじゃないか!!


 KPを務めていただいた坂上さん、探索者のみなさま、ありがとうございました!
 また、みきやさんには今回お誘いいただき本当に感謝です。初人間探索者がこのセッションで良かった!!

 一度くらい発狂してみたかったな。

7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する