mixiユーザー(id:37152244)

2017年02月07日00:45

293 view

世界一のチョコレート

モロゾフからバレンタイン限定“世界第1位”ケーキ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=62&from=diary&id=4410313
【本文】
チョコレートでおなじみの洋菓子メーカー「モロゾフ」から、高級感あふれるケーキやプリンが登場。チョコレート味や限定デザインなど、バレンタインに合わせたとっておきの商品がそろっている。
■ チョコレートチーズケーキ(クリオロ種カカオ使用、1080円)
イタリアンアカデミーオブチョコレートの2004年クーベルチュール部門で世界第1位を受賞し、“世界一”と呼ばれたチョコレートを使用した贅沢なチョコレートチーズケーキ。クリームチーズをベースとした生地に、ココアパウダーでチョコレートの風味を加え焼成し、その後にクリオロ種カカオを使用したチョコレートガナッシュを天面に流した。生産量が少なく希少なクリオロ種のなかでも、マラカイボ地方(ベネズエラ)産の良質で力強いフルーティーなカカオ豆を使用した、シングルビーンクーベルチュールチョコレートを使っている。
■ チョコレートリッチトルテ(1620円)
なめらか、ふわふわ、サクサク…。食べ進める程に新たな食感に出会えるチョコレートケーキ。ふわふわのスポンジケーキ、なめらかなチョコレートプラリネクリーム、サクサクのフィアンティーヌで様々な食感と味わいが楽しめる。
■ ガトーショコラ クラシック(1080円)
ベルギー産のチョコレートをたっぷり使用したチョコレートケーキ。チョコレートの濃厚な味わいに、ほのかなオレンジの香りがアクセント。
■ グルノーブル(スプリングハート、1296円)
チョコレートスポンジにくるみ入りのチョコレートクリームをサンドし、ピンクとホワイトのチョコレートコポで包んだ。トッピングのハートのチョコレートがアクセント。
■ カスタードプリン(324円)
モロゾフ人気のカスタードプリンがバレンタインデザインで登場!ミニサイズ(216円)もあり。
モロゾフこだわりの味を堪能できるケーキやプリン。バレンタインのプレゼントや集まりに、いかが?

======================

やっぱネットの影響は大きいんやろうなぁ〜。考えてる顔目パソコン携帯電話

写真左がこの記事のチョコレートチーズケーキやねん。

先週の木曜の夕方に行った時は売っててん。

それで翌日の金曜に行ったら昼過ぎに売り切れたんやって。

ってことで土曜に早めに行った時は在ってんけど、

用事があって日曜の夕方に受けとるって伝えてお金を払ってん。

それで阪急のバレンタインチョコレート博覧会に行った後にこれを受け取ってん。

食べた感じはしっかりとチーズケーキの味もチョコの味もしてんねん。

そんなに甘くもなく上品な味やねん。

このサイズでこの味や値段は安いと思うなぁ〜。わーい(嬉しい顔)

これは家族で分けてんけどな。

皿の部分は焼き菓子やねん。



後の写真2枚は阪急のバレンタインチョコレート博覧会やねん。

写真中はca ca oのソフトクリームやねん。

写真とは全然ちゃうけどなぁ〜。目

ここは鎌倉の店なんかな。

そんな表示があってん。

これはそれなりに濃いめのチョコ味でちょっと苦味がって甘味は結構あんねんけど、

なんか水っぽさもあってん。

旨いんは旨いけどな。わーい(嬉しい顔)



写真右はBABBIのソフトクリームやねん。

ここは1週で替わってこの時はこの写真のんやねん。

前がミラネーゼフランボワーズ&ピスタチオで

これがマロングラッセ&チョコレートで

次がピスタチオチョコレートやねん。

このチョコアイスはビターチョコやねん。

マロングラッセはそれだけを食うと確かにマロンの味はすんねんけど、

チョコの味が濃いから一緒に食うとチョコ味やねんなぁ〜。考えてる顔

ハート型のんはココア味のグランドシャやねん。

これはシルエットが原因やと思うねんけど、

パンフレットでキャラクター化されてて

2ヵ所で使われてんねんなぁ〜。目
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する