mixiユーザー(id:30446580)

2017年01月30日18:21

298 view

プロミ2日目

昨日プロミの2日目に行ってきました。

開場は9thと同じ東京体育館
2日目は現地で参加できました。

基本的な流れとか内容は1日目と同じで
シークレットゲストがみのりんってとこが違うぐらい?

あと朗読劇の選択肢も違ってたけどまぁ誤差みたいなもんだw

そういや現地行って思ったけど東京体育館って意外に狭い?
ここ最近は幕張展示場ホールとか西武ドームとかSSAとかだったんで
なんか狭く見えた

まぁ紅白のコールがちょっとズレて聞こえたから
音が遅れるぐらいには広かったけどw

やっぱりLVと違って現地だとぜんぜん違うなーと
迫力もそうだしノリも

まぁガッツリとしたライブじゃなかったのもあるけど
LVだとちょっとおとなしめだなーと

朗読劇も相変わらずの掛け合いだったけど
1日目よりはちょっと控えめだったかな?
みんなあんまりヤケドしてなかったような?

ライブコーナーは最初にゲストのみのりんが歌ってその後は昨日とおんなじ流れ
2日目はセトリどうなるのかな?って思ったけど、
フタ開けたら同じだったんで事前に心構えができてよかった
この辺2014のSSA以前(7th以前あたり?)のライブを思い出した
昔は2daysでもセトリがほぼ同じだったんで
初日は予習で2日目が本番みたいな心構えでやってたなーw
ちょっと懐かしい感じだったw

あとライブで聞くアマテラスは最高やなって

もうちょっとちゃんと歌詞覚えて全部全力でいければよかったなと

ライブ後の最後のあいさつでちあきが30年後もやろうって言ったり
ミンゴスがライブやりたいって言ってて
演者側がやる気あるってのを聞けてよかった。
チアキは10thのBDでも言ってたけどなw

正直765はこのままフェードアウトすんのかなぁとか
ライブやるにしても演者側はいろいろ大変だよなぁとか思ってて
これから先どうなるんだろ?って感じだったけど、
今回のでガールズ側は続けていきたいっていう意思表示が見れて
まずは一安心したかな

実際のところ続けるにしてもいろいろ大変だと思うんで
あんまり無理はしてほしくないんだけど
できる範囲で続けてくれるとうれしいな〜と

あとはまぁ運営側がどうすんのかってだけ

最後の発表でもキサラギコラボとDLCの値下げと台湾のLV程度で
今後の新展開は一切ない状態だけど
まぁこの辺はアイマス2が出る前とかもこんな感じで次なにやるとかどうなるのかってのが
ほぼ見えない状態だったから昔に戻ったと思えば
そんなに悲観したもんでもないんじゃないかなぁ

結局発表されたものを受け入れるかどうかぐらいしかやれることないんで
のんびり待つとしようかなと
とりあえずガールズはまだまだやる気だよってのがわかっただけでも
プロミの意味はあったと思うのですよ。

次は2週間後のSideMの2ndライブです
それまでに覚えなきゃいかん曲たくさんあるんだよねーw
がんばんべ

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する