mixiユーザー(id:529464)

2017年01月27日23:42

378 view

クラりん自主練のあとクラりんリサイタル

今日はお仕事お休みの日だったので、
クラリネットの自主練をしてそのあとクラリネットのリサイタルに行きました。

クラりんの自主練は花のワルツのソロを今日で通算105回も練習したんだけど未だスムーズに吹けません。

クラりんのリサイタルはFBお友達の室町さんの演奏でした。

〇室町あかり Birthday Concert クラリネット・リサイタル
開演:2017年1月27日 (金)19:00
会場:サントリーホール ブルーローズ
曲目:
プーランク/クラリネットソナタ第2・3楽章
カッチーニ/アヴェ・マリア
ミヨー/スカラムーシュ第2・3楽章
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
シューマン/3つのロマンス第1・2曲
モーツァルト/クラリネット協奏曲第1楽章
室町あかり/遠雷
クラリネット:室町 あかり
ピアノ:門田 裕美
ヴァイオリン:星野 沙織

FBお友達ではあるけれどご尊顔を拝するのは初。
プーランクとカッチーニとミヨーは室町さんのクラリネットの中音域の素晴らしさがふんだんに聴けた楽曲で、音色も優美さよりも粒が立っている感じで非常にこれらの曲に相応しく聴いてて心地も良かった。
ヴォカリーズはじゅ。が高校生の時途中で吹けなくなって挫折したためその後長く楽器から遠ざかることになった因縁の曲ですが、今日の室町さんのように低音から最後の高音まで朗々と吹けたらどんなにじゅ。の人生も変わっていただろうと思いました。
シューマンの3つのロマンスは第1ロマンスは低音がもっと伸びれば言うことはなかったけれど第2ロマンスは中音域なので秀逸。ちなみにプーランクとミヨーも第3楽章が良かった。
モーツァルトは本日お誕生日らしいのでダブルバースデーコンサートですけど(室町さんのバースデーはもうちょっと前)、非常に良かったのでぜひ第2楽章を聴いてみたい。
自作の遠雷はきれいなヴァイオリン奏者の星野さんを交えてなかなかエキサイティングな曲。ただクラリネットだけは中音域中心にしっとりと組み立てられている。
アンコールはテレビドラマおひさまの主題歌で、これがまた、実に良かった。実は本日の白眉かもしれません。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る