mixiユーザー(id:12518951)

2017年01月24日00:42

178 view

GRAVITY DAZE 2、はじまた。 

PS4「GRAVITY DAZE 2」の話。
んー、この空を飛ぶ感覚は久しぶりですがイイネヽ( ・ω・)ノ
ただゲーム開始時に唐突によくわからない状況で始まるので、これは事前にアニメ版の「Ouverture」を見ている事が前提なんじゃないかと思います。
一応ゲームはじめて少しすると解説されますけど……。
初回版にはアニメも付属するし、ついでに通常版と同じ価格で初回特典がいろいろ付くっぽいので今ならまだ良いかもしれません。
ちなみに調べたところ、ダウンロード版は2月2日まで初回版と同じ特典(パッケージ版のみである「豪華収納BOX」とやらだけは当然ないけどもw)がつくらしいですよ奥さん!「・ω・)「
−君は買って重力操作の世界に浸ってみてもいいし、買わなくてもいい−

このゲームってぐりぐり動かしてナンボなので、実はスクリーンショット撮ってもあんまり見栄えがよくない事に気付く。
遠近感もゲーム中よりも分かりにくいしネ。

フォト

トロフィーの「重力検定合格」を取った時に自動的に保存されたスクリーンショットですが、右の奥に見えるのが最初の拠点の村(と言っていいのかは謎)ですが、よくわからんですね。
アップロードする都合上、画像サイズもちっちゃいし。
ていうか左の丘みたいなとこもスクショだと遠近感よくわからん。
あ、トロフィー名は大仰ですが単にチュートリアル終わっただけなので凄くもなんともないよ!
足元にいるにゃんこのダスティは1作目の時から変わらずかわいい。
キャラ操作せずにいると結構足元をうろうろしたり鳴いたりするヽ( ・ω・)ノ

前作になかったものとして、タリスマンという装備枠ができました。

フォト

フィールドのオブジェクトを破壊してるとたまに出てきて、ランダムで効果が付与されてます。
体力が上がったり被ダメが減ったりいろいろするらしい。
装備枠は3種類あるっぽいですが、まだ真ん中用のものしか出てないようです。
……そういえば取説読んでないや!w

能力パワーアップは今回もありますが、ちょっと形式が変わったような?

フォト

プレシャスジェムで強化するのは相変わらずですが、格闘とか重力キックとか回避とか6種類の強化が出来ます。
画像のは重力キックの項目で、重力キックが連続でできる回数を増やしたり、消費エネルギーを低く抑えたりできるようになる模様。
前作にあったような重力エネルギーそのものの最大値を増やしたり回復までの時間を短くしたりする項目はなく、そういった基本能力はシナリオを進めると自動的に少しずつ上がるみたい。

あとは微妙にオンライン要素もあるっぽいですが、べつに他プレイヤーが見えたり直接なにかするというモノではなくて、フォトモート(というものがシナリオ進めると出来るようになるらしい)で写真を撮って投稿して、それが他プレイヤーに評価されるとポイントもらえるとか。
他の人もやってるサブイベントを自分も同時期にやると良い事があるとかないとか?w
自分でもよく分かってマセン!
……サブイベントで同時期にやってる他プレイヤー数が6万とか表示されてたんですが。
しかし他プレイヤーが見えたりはしないから全然関係ないような気も。

とまあ、まだチュートリアル終わってメインシナリオ2つくらいやっただけなので序盤です。
しかしこのゲームはプレイヤースキルがわりと顕著に出るゲームでもあるので、腐っても1作目を2回(VITA版とPS4版)もプラチナトロフィー取るまでやりきったので快適に飛び回っております「・ω・)「
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031