mixiユーザー(id:7482632)

2017年01月20日11:16

215 view

面白い古くて新しいビジネスモデルやね( ゚д゚)☆

フォト


私、Facebookでこの方の感性が個人的に結構好きなんですけれども。

「あぁ。。。本当に書籍と若い頃から真っ向から格闘してきて」

「女のココロに敬意を払ってくれる方なんや」

「修羅場を突き抜けた男性の強さがある」って。

スクエアで世間知らずな私を圧倒的に包み込んで、
外側から礫を投げつける手法では無くて。

内側から安心させてくれた上で、
「一面突破全面展開」みたくメチャメチャにしてくれそうなタイプの殿方だわ///と思ってるんですけれども( ゚д゚)☆

仏サマの言う「衆生所遊楽」を、
セラピストとして体現していこうというタイプの殿方やなぁと思ったので、
陰ながら応援してるんですね。



今さ、西野さんのプペルの無料公開の話が話題になってるけど、

そもそも「本屋」って、コミックとか意外は、ほとんどの「情報」を「無料公開」してんだよね。


よく考えたら、すごいビジネスモデル。




短いながら、世間の虚をついた鋭い提言やわ

この方、ホンマにお強いわーと感心しました。



世間様に広く周知をはかって打って出る。

批判も賛同も真っ向から受けきって、
逆説的にAmazonの売り上げが上がった。。。ってスゴイ覚悟だなぁ。。。と。



昔、好きだった男のコが

「お笑いで‘ラーメンズ’が好きだなー」
「アタマの良いウィットみたいなお笑いなんだよ」

って言ってたので、

「ふぅん。。。」って横目で見つつ。

おうちでは一生懸命に調べて////拝見しておりました////

ラーメンズさんが大震災復興募金の為に売り上げを寄付するっていうので
YouTubeで芸を披露した、って最近聞いて。

「さすが私が好きだった男のコが認めた芸人さんやなぁ」という
不思議なw目線で感心したんですけれども( ゚д゚)b☆

(あっさり振られて今に至るwというお笑い話のような後日談www)



優しさと気骨が感じられて好きですね。
おー☆いーんぢゃない☆って私は泰然と笑って応援しとる☆

確信を掴んで、覚悟決めとるけん。こういうコは。
エエで☆



祖母は浦安の美術協会の理事でした。

日本画の屏風を大きく描いて納品することもあれば、
批判を押し切って、無縁仏の英霊のみたまを慰撫する提灯を
超党派で献上することもありました。

少年航空兵の許嫁だった、という女学校のお嬢さんらしからぬ
「本家の荒姫さん」の面影が残っていて。

私は幼心に「中道で応援する覚悟」というのは
こういうことかもしれない、と刷り込まれたんよ///



Facebookでよくお見掛けする私の好きな画家さんの
草場一壽先生もネットで新作を発表しますね。

でも、個展にも私は足を運びます。

特段、おかしいコトは何もないけん(・Д・)。。?



モモや背の君さまにも言ってるんですけれども////

「モモちゃん、インターネットも書籍も」

「‘言葉の海’や考え方というのは玉石混合ですね」

「その気になれば放送大学やら」

「青空文庫やらで当代一流の知性に触れてインストールすることはできるけれども」

「手元に書籍として更に置いておこうって思うチャンスを選んだ人も立派ですし」
「志に実際にペイする、という人はもっと深い部分で応援されてるのでしょうから」
「ケチつけたりせんやろ」

「末代までインターネットで宣揚していこうという心意気も素晴らしいですね」

「漫画家のCLAMPさんも集団ですし」

「源氏物語の’宇治十帖’も複数作家説が国文学の世界でもあります」

「大いに結構ではありませんか☆気骨を感じて好きやわ」

。。。って٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆


キンコン西野、2000円絵本を無料公開「子供にも届けたい」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=4391832
12 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する