mixiユーザー(id:7482632)

2017年01月16日08:02

285 view

どっちの言い分も本当によくわかるんよ( ゚д゚)。。。!

鬼も十八 番茶も出花。。。を地でいくような、
十人並みの私なので////

文字通り18歳で伴侶が決まった、っていうのは
良かったのか。。。。?も知れませんが////

祖父が「孫娘と結婚するのでなければ」って難色を示したところ、
コレまた若気の至りでなーんにも考えていない男のコが、
「当然、結婚するつもりです」と答えた為に
「いきなり許嫁が出来た」みたいな状況になったんですね。

伯父と伯母が学生結婚で、
伯母は10代で打ち掛けを着ているので。

18-19って昔なら元服も終えて婚儀も終えて、というのからすると
特段、早くも無いだろう。

祖母も17-18で結婚してるんだし、
自分もそういう流れで来ている。

だから覚悟はあるんか、っていう話は
田舎出身の昔ニンゲンの祖父からすると普通の事らしいのですね( ゚д゚)。。。?

おぢいちゃん、今は天皇も時代も違うんですけれども。。。。?って私は思って、

確かに初めてきちんと付き合った人と一緒に暮らしてみようと思います、って決意したけれども、

今の時代は、ハイすぐにカノジョを妻にします、なんて
殿方は思わないんですよ、って。
女性だってカレシを選んだりするんです。

ヨーロッパみたいな自由恋愛がカッコいい時代なんです、って。



勢いでお返事してしまって、流れでココまで来て
山あり谷ありで。
今年の秋で出会って20年になります。



もぢもぢと悩む割に、エイっとイク時はイク性格なので。

もし、コレが同棲だったら。

。。。もしかしたらピーっと泣いて飛び出した時に、
そのまま勢いでサヨウナラしていたかもしれないですね////

二度と来ねーよ
うわぁぁあぁぁん(ドドドド=3。。。で、そのまま////







結婚前に同棲したほうがいい? 約8割の男性の答えは……
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=4385547
14 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する