mixiユーザー(id:25563649)

2017年01月12日14:19

237 view

幸福ニュース第703号「高校生の内観」

幸福ニュース(しあわせニュース)第703号2017年1月13日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観(心理療法)!
3つの質問を通して自分自身で悩みを解決し幸せになる方法です。
2017年2月15日(水)15時〜21日(火)15時
http://www.rengein.jp/naikan/

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」(日本語、16分半)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「高校生の内観」

今回一週間の集中内観を受けさせていただきありがとうございました。この一週間は色々な気持ちが出て来て、結構忙しかったです。

最初、母に対する小学校低学年の時、「自分が何をしてもらったか、何をして返したか、迷惑や心配かけた事は何か」の三つを過去を振り返り、思い出して下さいと言われました。

僕はこれが内観か、してもらって生きてるんだから簡単だなと思いました。だけど、いざしてみると二つしか思い浮かばない、迷惑かけた事は一つも思い浮かびませんでした。

僕は思い出せなかったことを、母が何もしてくれていないんだなと決めつけ、小学校高学年の時、中学の時、今現在の内観をせずに過ごしていました。父に対しての内観もほとんどせずに過ごしました。

次に自分がどんな嘘や盗みをしてきたのかを、生まれてから現在まで七回に分けて内観をしてみました。すると、どの年代も自分がしてきた嘘と盗みがみるみるでてきます。

中二の頃は紙一枚分でてきました。この時の自分をどう思いますか、と聞かれて、ひどい奴だと言いました。そこで気付いたのは、今の自分もひどいじゃないかと思い、二回目の母に対する内観をもっと詳しく時間をかけてやってみようかなと思いました。

二回目の母に対する内観は一回目と違いました。一回目と違い、何個も出てくるのです。記憶にあることだけじゃなく、写真に写っていることや、してもらってきた事実を思い浮かべました。

母にはいろいろな事をしてもらっていて、そのことに気付いていない自分がいることに気付くことができました。

その中で自分が母に対し、して返した事だけは数が一向に増えませんでした。何で思い出せないんだろうと、ずっと思っていました。

その事についても気づけることができました。それは、昼食と夕食の時に聞いて下さいと渡された他の内観体験者のテープを聞いていた時です。

ぼーっとご飯を食べながら聞いていると、「母に対して何もしてあげられなかった。」と聞こえてきました。僕は、何をしたか思い出せないのではなくて、何もしてあげれていないのではないかと、また一つ気づくことができました。

やはりその通りで、どんな時、誰に対しても、して返した事はほとんどありませんでした。してもらってばっかりだった事が分かりました。

最後、内観を深めるきっかけとなったのが、大山先生の助言でした。内観が深まったと思っていた僕に、こう言ってくれました。

「明日死ぬかもしれないと思って考えてみて下さい。今日しか生きられないと思えば、色々な事が浮かんで、内観が更に深まるかも知れません。」

僕はこのことを言われて、内観が深まっていないんだなと気づきました。それから、今日しか生きられないつもりで、祖父に対しての内観をしてみました。すると、この助言のお陰で、祖父の気持ち、立場に立って考えることができました。

祖父は、この時どんな気持ちで僕の為にしてくれたのだろう、僕が迷惑かけた時、どんな気持ちだったのだろうと考えました。

祖父だけではなく、色々な人達の立場に立って内観をすると、いかに自分がひどい人間だったか、いかに自分がしてもらって生かされているのかに気付くことができました。まだまだではありますが、ほんの少しだけ内観が深まった気がしました。

これまでの自分を内観して、どんな人間だったかは分かったので、その中で改善する所は改善して、伸ばすところは伸ばして、優しい人間になるように努力していきます。一週間ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
1週間の集中内観、随時始められるEメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/

*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】

「 若さ 」

若さというものは
顔ではない
心だ
未来への
願いをもって
今日を生きる
それが
真の若さだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】

「心は抑え難く、軽く立ち騒いでととのえ難い。この心をととのえてこそ、安らかさが得られる。」(法句経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*時代の変わり目に入ったようです。トランプ大統領就任は自分にとってどういう影響があるのか、自分はどうするのか色々と考えてみましょう。(にこにこ和尚)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する