mixiユーザー(id:5286990)

2017年01月11日01:05

292 view

【必見】無料なのに超充実な博物館紹介(と、観光案内)

保護者必見!
古生物大好きな方必見!

無料なのに超充実した凄い博物館を紹介しちゃいます☆

 ↓
佐野市葛生化石館でございます☆
http://www.city.sano.lg.jp/kuzuufossil/


葛生は石灰で有名な町(市町村合併したので佐野市)です。
ドロマイトも取れるので有名ですけど。

葛生の石灰岩の地層は2億7千年前の、古生代ペルム紀のものです。
この時代は超大陸パンゲアが形成されていた時期で、
葛生は熱帯の海だったと考えられています。
なので、フヅリナやらアンモナイト、三葉虫、貝、サンゴなどの化石がよく見つかります。
腕足類(二枚貝とはちょっと違う生き物です)も沢山見つかっています。

これらの殻は炭酸カルシウムでできているので、
石灰岩として我々の生活に欠かせない資源となっています。

この石灰岩の地層のお蔭で、骨が溶けにくく化石として残りやすい為、
様々な動物の化石が見つかってきました。
マンモス、バイソン、サイなど。約80種類の動物が見つかっています。


化石館では、主にペルム紀の生き物と、新生代の動物達の化石や骨格模型を展示しています。
そしてレアものが多数展示されているのも凄い!

イノストランケビアの骨格模型は日本国内に数体しかおらず、
他の博物館に貸し出すこともあるそうです。
他にも日本に一体しかない二ホンサイの化石、
日本初報告となった腕足類クーペリナ属の化石、
関東発報告となったバイソンの骨、など
かなり充実した展示内容となっています。

日本全国から取り寄せた石灰岩コレクションも必見^^
石灰の工業的な利用方法など、
実際に工場で使われるような素材とともに解説しているコーナーもあり、
お子様の自由研究にもお勧めです^^

鉱物好きにはたまらない、レアな鉱物コレクションのコーナーもあります。
既に閉じてしまった鉱山から採掘してきた原石など、
恐らくマニアにはたまらないのではないでしょうか。

因みに、最近新聞に掲載された新種の腕足類「アクリトシア オガメンシス」の化石も
期間限定で展示中です。(3月まで)

おまけに最後にフヅリナの化石がもらえます!

そして、タイミングがいいとボランティア解説員の方々が展示物を案内してくれます。
ボランティア解説員は土日祝日に主にいます。
(稀に平日に出てくる人もいるかもしれませんが、レアケース)

学芸員さんもいて、自由に質問できるオープンな雰囲気です。^^


こんなに至れり尽くせりな施設は他に例を見ないのではないかと><



  なのに無料・・・・・


  神過ぎる!!!


因みに葛生について。

葛生で発見されたのがもとで存在が分かった生き物もいるとか、
新種の化石が色々でてきちゃうとか、
葛生は工業にも貢献していますが、学術的にもかなり貢献している町なのです。
(というか佐野市だけど・・・)


化石館から少しはなれたところに「かたやま公園」という公園があります。
ここの石の階段だけど、実は化石でできていたりします。
立ち寄ったついでに何が入っているか見つけていっても楽しいと思います。

化石館の川を挟んですぐ隣に郷土博物館があります。
ここもなんと無料!!!
是非こちらもお立ち寄りくださいませ^^

化石館から、道路はさんで向かい側に、「吉沢記念館」があります。
ここは入場料とられますが、季節にあわせてレアものを展示しています。
つい最近では伊藤若冲の作品を展示していました。
こちらもお勧めです^^

葛生のB級グルメも是非堪能していってくださいw


テレビで大分前に紹介された「葛生原人ラーメン」
これですけど、お店によってテーマが違うみたいです。
大盛りだったり、肉てんこ盛りだったり、野菜てんこ盛りだったり・・・と。

原人マークの旗がたっているお店なら「原人ラーメン」を取り扱っています。

それから、葛生駅出てすぐのところにある「あづま」という食堂の「マイニングライス」
これは実際食べたけどめちゃ美味かったです。


葛生から電車で佐野に向かえば…(車でもいいですが)
佐野ラーメンが食べられます!
そして佐野のB級グルメ、イモフライ。
(これは佐野市内のスーパーの総菜コーナーとか至る所で取り扱ってますよ!)


以上・・・



是非、「学問とグルメと芸術の街 佐野(爆)」に遊びにきてください^^ノ


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する