mixiユーザー(id:2129235)

2017年01月09日20:06

283 view

マクロ関連(トランプ効果、米雇用、実質賃金)

 1日読売。NY株、年内の取引を終了。ダウの年間上昇率は約134%と3年ぶりの大きさ。トランプ政権での経済政策への期待。

→ トランプは積極財政や企業減税をやりそうだから、短期的にはマクロ経済にプラスだからね。反TPPだったりするから、長期的にはマイナスでしょうけど。

 日経平均昨年の終値が、5年連続の上昇となり終値1万9114円37銭(20年ぶりの高値)をつけたのも、このトランプ就任による短期的な好況期待が要因でしょう。他に、下支えとしてGPIFや日銀による買い支えもあるけど。テンプラ相場なので、先行きが例年以上に怖い。





 4日夜のニュース。今年の東証株価、4年ぶりに全面高でスタート。

→ トランプ効果の余波。短期的にはマクロ経済にとって良いからねトランプ政策は。





 7日読売。米の12月雇用統計で非農業部門の就業者数は、前月比15.6万人と、市場予想の約18万人を下回ったものの、堅調さを維持した。

→ オバマは、当初苦手と見られていた経済分野で実績を残している。わからないものだよねぇ。





 7日読売。厚労省発表11月の実質賃金。前年同月比0.2%減と、11ヶ月ぶりにマイナスだった。中小企業の人手不足などが原因で賃金は0.2%上昇(2ヶ月連続の上昇)したが、野菜高騰などでそれ以上(0.4%)に物価が上がったため。

→ 誤差の範囲。経済はハッキリしないまま、という見方が一番正しいと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する