mixiユーザー(id:5915856)

2017年01月09日17:48

125 view

初詣

三日に登って来ました今年も高尾山に富士山

予定では始発で向かって陣馬山→影信山→高尾山縦走の予定だったのですが起きたらもの凄い下痢げっそり
いくら、観光地かされてる山でも流石に下痢ではねぇ…

昼ぐらいに具合が良くなり高尾山で初詣に切り替えました。。
登山口に二時なんで、弾丸登山&詣でですわ。

が、4回も登ってるから慣れたもんで参道の第一コーナーで2分の立ったままでの小休止。
第二コーナーから展望台コースにそれ展望台にて5分の休憩でオニギリ1つと水を100ccほど。

もうすぐに薬王院に到着、お金を新札で2万円ほど洗い、参拝したら御神籤もひかず急いで頂上へ。
なんせ、頂上の茶屋は4時閉店なんで、間に合わせましたよ。
頂上で、富士山を撮ったら丁度、太陽の後ろで見えませんでした。

下山コースを新しいルートで降りるのですが参道と違い日が落ちたら危険なんで、走れるとこは走る走る指でOK
途中で若者グループとすれ違ったのですが、日が落ちる前に登るようアドバイス。
そして、参道に戻る分岐点でカッップルがどっちに行くか悩んでたようなのですがダイブ暗いので参拝に戻るようアドバイス。
もう、ベテランの域です。
私は遠慮なく、険しいコースで下山、無事に降りれました。

今年の遭難しないよう頑張りたいですが、年末から年始にかけて山での事故のニュースがおおかぅったんで、気をつけたいもんです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する