mixiユーザー(id:9873863)

2017年01月08日08:10

433 view

1月8日は、「初薬師」の日です。

毎月8日は「薬師」の縁日です。正月8日を特に「初薬師」と呼んで賑わいます
縁日の薬師は薬師講に由来。薬師講は、薬師如来の徳を講讃する法会で、薬師経を百座に分けて講説・讃歎します。

「薬師如来」は、東方浄瑠璃世界の教主で、十二の大誓願を発して衆生の様々な病苦を救い、「無明の持病」を治す法薬を与えるという。医薬の仏として広く信仰を集めます。

薬師如来像は大蓮華の上に座し、左手に薬壷(または宝珠)右手に施無畏(せむい)の印を結んでいます。大医王仏、瑠璃光如来とも。日光・月光の二菩薩を脇侍とします。
 
※無明=生老病死などの一切の苦をもたらす根源。/人間が根本的に持っている無知のこと。人間の苦しみ一切は「無明」から始まる。

奈良県・薬師寺
◇奈良県奈良市西ノ京町457
◇近鉄西ノ京駅下車すぐ。
◇公式HP:http://www.nara-yakushiji.com/


京都市・因幡堂(平等寺)
初薬師 「本尊 薬師如来立像」
がん封じのお護摩
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000101679633&owner_id=9873863
1月8日、午前10時30分より因幡薬師御宝前にて、薬師護摩を焚き、がん封じのご祈祷を行います。

ご希望の方はご自由にお参りください。
なお、ご祈祷料は
五千円、一万円、三万円の三種類です。

---------------------------------------------------------------------------

・京都市・東寺金堂 (国宝)
2016年度は、近場の東寺へ参拝させていただきました。「初薬師」の縁日はございませんでした。残念。東寺には、弘法市という毎月21日に縁日が在り、全国から参られます。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000097965497&owner_id=9873863

・醍醐寺霊宝館の薬師三尊像
ホームページで確認の上、お出かけください。常時解放されていません。

・仁和寺の薬師如来
木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)。 造像年代 平安時代(1103年) 国宝指定 平成2年(指定番号117) 所蔵寺 仁和寺 所在地 京都府京都市右京区御室大内33 仁和寺

・高雄山神護寺
薬師如来立像 金堂に安置される本尊は薬師三尊である。 鎌倉時代の末に編纂された『神護寺略記』に引用されている『弘仁資財帳』に「薬師仏像一躯 脇士菩薩像二躯」とあるのがこの三尊に当たると思われる。


・嵯峨薬師寺 [本尊] 薬師如来像

・高野山 真言宗大治山 大聖院円頓寺(えんどんじ)
京都府京丹後市久美浜円頓寺727
TEL : 0772-82-1781
拝観 : 要予約
拝観料 : 志納
駐車場 : お寺前に駐車可


11 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する