mixiユーザー(id:2129235)

2017年01月06日21:25

242 view

米露関係(オバマは対立するもトランプは親露

 25日毎日・読売。トランプ氏、プーチン氏から米ロ関係の改善を訴える手紙を受け取っていた。双方が発表した。

→ トランプって、プーチンから「与しやすし」と見られているのは間違いない。





 31日読売。米大統領選へのサイバー攻撃による干渉問題で、オバマ政権が制裁・報復。ロシア諜報員35人を国外追放。2施設を立ち入り禁止にするなどした。

→ 異例の対応、だけどロシアは痛くも痒くもないでしょう。あと1か月もしないで親露なトランプが大統領になる、そうすればすぐ解除されるに違いないと思ってる。実際は、トランプはともかく共和党はロシアに厳しい議員が多いから、この制裁が継続するかもしれないけれど。

 それにしても、オバマの動きは遅かったよね。大統領選への介入と言われるのを恐れたんでしょうけど、でも、理由を言わずに報復することなら可能だったのでは?





 1日読売。トランプ氏、ロシアが米国の制裁に対抗措置を採らなかったことを「素晴らしい」と評価した。

→ トランプ就任後、制裁が解除される可能性がより高まった。共和党主流派が抵抗するでしょうけど。





 3日朝日。サイバー攻撃、ロシア実行説にトランプ氏は疑問を呈した。

→ ホント、ロシアのスパイじゃないの???トランプって。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する