mixiユーザー(id:13520035)

2017年01月05日17:49

116 view

ドローンでも人が釣り上げられる時代だし

イスラエルの無人小型機「空飛ぶ車」、2020年に市場投入へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=4371563

もはや不可能ってこともないと思うのだよね。
たとえば30分位の滞空時間でも時速100kmあたり出るなら限られた用途では使えることになる。

ジェットパックもロケットエンジン型からターボファンエンジン型に進化して飛行時間が数十秒から数分に上がったそうだ。

こちらはロケット世代

数十秒しか飛べない反面、回転部分や揚力制御の必要がないので燃焼する限り安全という見方も出来る。

こちらが新しいジェットエンジンのジェットパック

近くにいたら相当な騒音だろう。

電動ドローンで人飛ばすというのもある。

このあたりになるともうドローンとも言い難いが。これが10分位動くらしい。
電動モーター+バッテリーと内燃式エンジン+燃料の差はここ数年で大きく変わっているのだと思う。エアバスは通常のプロペラ機タイプで操縦訓練用の飛行機を出してきたが、モーターグライダーのようなものならもう十分自力で離陸できるモノができそうな気がする。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する