mixiユーザー(id:676382)

2017年01月04日15:23

564 view

12/10 スカパラ@熊本B.9V1(ライブ本編)

つづき。

ホテルがライブハウスの超近くにとったんですよ。
ダッシュしたら30秒くらいかしらw

いやぁ、着替えとか楽かな〜と思って。あとロッカーも少なそうだったし(^_^;)
まぁ、正解っちゃ正解でしたね!やっぱり楽でした〜!
ホテルは近いに限るな!

開場前にチケットをゆずってもらう約束だったので、グッズ販売時間ぐらいにとりあえず会場へ。
声かけてもらったあともちょいちょいチェックしてましたけど、あまりお譲りでてなかったのでほんとありがたかったです〜(*´∀`)

グッズ先行販売してたけど、特にもう買うものなかったのでチラ見する振りなどw

無事にチケットやりとりして、日が落ちたら寒くなってきたので一旦ホテルへ避難〜
昼間あったかかったとはいえ、さすがに12月にTシャツ1枚では寒くなってきました(^_^;)

ホテルのロビーで避難してるうちに開場時間近づいてきたので会場へ。
フォト
番号順に整列させてるみたいだったけどどう並んだらいいかわかんなかったし、
いただいたチケットが実は番号ばらばらで300番くらい違ったので一緒に待てないし、
お友達見つけたのでそのへんで待つことに。
(うちらが行ったあとからは何番位の人はどこにならんでくださいとかアナウンスなかったし)

なんかぐちゃぐちゃなまま会場入り。
あたしはとりあえず170番くらいで先に入ることに。
初めてのライブハウスって中の様子が分かんなくてドキドキだね。

入ったら、中はこじんまりなんだけど(キャパ800とかだっけな〜)階段状になっていて、全部で5段階くらい段があったかも。
これってどうなんだろうと思いながらとりあえずいつもの上手目指しますw
いつもくらいの場所に行こうと思えば行けたんだけど、ステージも狭いしあまりスピーカー前まで行ったら見切れてしまいそうだし、あとからくるみえちゃんのことも考えたら1段階あがる段の手前でスタンバイ。
段上1列目の人は押してくることはないだろうという予想。
そうするとそんなにぎゅうぎゅうになることもないのかな〜と(新木場でのトラウマw)

というわけで、段の手前でまってること、どれくらいだろう?w
もうやたら後ろ見てる挙動不審でしたけども。

そしてしばらくしてみえちゃんと無事に合流〜。
まぁ、いつもよりは後ろ気味の、でもやっぱり上手で待機!
埋まってるかと思いつつも、段差があるからみんなその段の一番前で見たいからそんなに詰めることもなく、なんかゆるっとした感じ。
本当に今日ソールドアウトなのですか!?

あまり時間押さずに開演だったかな。
5分くらいとか。

最初に出てきたの誰だたかもうわすれたけれども。
でもでも、下手登場なのに大森さんがでてこない!これは!これは!!!(事前情報より)

とか思ってると大森さん現れないままで演奏スタート!
そして、なーごの「緊急事態発生!緊急事態発生!大森はじめが行方不明!」的なアナウンス!?
そうして下手後方にいきなり現れるスパイダーマンのマスクかぶった謎の人物!w
ていうか、事前情報により知ってましたけどねw

とはいえ。
自分は見られないと思ってたし、このライブハウス会場入ったら段差がいっぱいあって危ないから無理そう〜なんておもってたらまさかの!!!
下手後方から運ばれてくる大森さん!Wなんか板に載ってたのかなw
真ん中ぐらいまでいって、そのあと前に行くぜーー!って予告したので落としたらダメだと思ってあたしも真ん中までよりましたよええ。
だって、フロアすかすかだったんだもの〜絶対あぶない!!
大森さんを落としてはダメ!!!!!←

真ん中まで来て前に進む大森さん。あたしお一応運んだというか、板には手が触れましたw
(運んだことにしておこう(*´ω`*))

スパイダーマンのマスクして、スパイダーマンのテーマ?歌う大森さん!ご機嫌か!
めちゃくちゃかっこよかったよ〜( ;∀;)
糸投げてたねw

からの、あたしは見えてなかったんだけど、スパイダーマンのマスクをはずし歌うのはロージー!
ぎゃぁっぁあああああああああああああああ!この曲めっちゃすき♡まさか大森さんが歌うとは!
(他会場のネタバレで知ってたけど)
曲最後にはセンターに置かれたティンバレス連打して最後にスティックをフロアにばーーーーん!て投げるとか激しすぎ萌える(*´Д`)
あぁ〜あたしはいつになったらスティックをげっとできるのでしょうか。えぇ、できません。
いつも下手に投げてたみたい。


からの〜
あれ?舞台袖に履けたな〜?っておもてたら始まったのは矢沢永ちゃんw(すいませんあまり曲しらないですw)
でもなんとなく聞いたことある曲。

曲の途中に始まる物販コーナーw
ソックス!靴下!ソックス!
あとタオルの宣伝も?
古いタオルなんて捨てちゃえ〜とか言ってたっけなw

それからそれから!
\まだまだいける?まだまだいける!?/からの〜ライオン!
↑このセリフはふみおさんがいつもライブで言うんですよぅ〜(*´∀`)
どんだけの人がこれわかってたんだろう!?っていうねw
そして大森さんのふみおジャンプ、お上手でしたw
ふみおさんの右手にマイクのコードぐるぐるマネしてやってるんだけど、曲終盤、気づいたらやたらぐるぐるしててwしすぎやろ!ww
あと、ふみおさんが右手のあげてなんか祈ってるみたいなポーズ(あぁぁうまく伝わんないw)大森さんもまねっこw
でも、手の向きがちがって親指人差し指を自分のほうに向けておしゃべりしてるてきな?
自分の右手とおしゃべりしてる大森さんかわゆすぎたwwww
なんなのあの人ばかなの?←
KEMURIファンからしたらもうホントばかにしてるとしか思えない感じなんだけど、でもそれも愛がある気がしてゆるせてしまうw
最終的にマイクのコードぐるぐるしすぎて、曲終わる時には自分の手元にコードの先がきちゃってマイク繋がってない!?的なオチの小芝居まで挟んで、最後にふみおジャンプして終了w

もー、ほんとうに遊びすぎだし、でも、この大森さんコーナーで大森さんたくさん歌ってくれたから嬉しい♪
ふだん、もっと歌えばいいのに〜と思ってるのが実現した感じ。

あと、加さんコーナー
出てきてすぐモニターに足乗せて立とうとしたけど落ちちゃって
(モニターが倒れたの?見えなくてわからず)
丸ちゃんが直してからもう一回やろうとするもできなくて、諦めてあのポーズ(両手合わせてお辞儀?)へw
上手にお辞儀して、そのあと下手にお辞儀するとき、なーごが下手お立ち台の上で鶴(?)のポーズw何あれwwww
もー、このコーナー、笑ってはいけない○○みたいになってるんですけどw

加さんのコーナーは結局何やったんだっけな。
テキーラ、DIYH、BOOWYの曲(タイトルど忘れw)、めくったやつ?
もー全然忘れましたw

ソールドアウトのわりにまわりに人がスカスカで、思う存分モンキー踊れました♫
DIYHもひっさしぶりに超ぴょんぴょんした!(´∀`)
大森さんもぴょんぴょんしてたので超嬉しかった〜

なんの曲の時だろうな〜途中から大森さんと超目があってね。
今日なんでそんなに後ろにいるの〜?って思われてだったのかな?w
ほんっと、いつもよりありえないくらい目があったな〜(*´Д`)はわぁ
でもあたしもいつもより後ろだったから遠慮なしにずーっと見てたんだもんな〜そりゃこっち見るかw

そして、あとはガモさんコーナー
ステージにイーゼルが出てきてジャズのポスター置かれるんだけど、ポスターの位置ちょっと高くなったかな?
そしてステージが狭いので、メンバーが全然見えないwww
このコーナーの時、まるっと大森さん見えませんでした。一切。
あ、靴だけ見えたかしらw
仕方がないので(?)ずっとガモさんみてましたw

コーヒー淹れる時、ガモさん左手でポット持ってるんですね。
そりゃどぼどぼいっちゃうよなぁ〜って思いました。(ちゃんと細くお湯注がなきゃ!とはいいませんがw)
ガモさんて左利きじゃないよね??
そして、狭いハコだからステージとの距離も近いしコーヒーの匂い漂ってましたw

ガモさんコーナーは
ずっと(ピアノ)&朗読対決←なんなんだよw
Sweet Memories
僕らが旅に出る理由
ずっと

朗読対決、即興じゃないんだねw
新木場の時とほぼ同じでした。

あと僕らが旅に出る理由はキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなるのに
周りの人はそうでもなかったらしいw世代か?(毎回のネタ)
やっぱり今回のツアーってご新規さん(若い子)が多いのかなぁ〜
全然反応してなかった(^_^;)
大森さん全然見えなかったけど、この曲の時の大森さんのコーラスが素敵(*´艸`*)
曲終わったらボンゴにおいていた歌詞こカンペをそっとどけるのをチェックしてしまいましたw
コーラスにカンペ大事ですよね(*´ω`*)

沖祐市の世界
1回目は前と同じDizzliy Duzzled
この曲は大好きだから何回聴いても(しかも次いつやるかわかんないしね〜レア曲♫)嬉しい(*´∀`)
大森さんのびよよ〜〜〜ん!とかブブッブブッって音出すところがかわいくて好き(*´ω`*)

2回目はまさかの花ふぶき!!!
久しぶりに手シンバルみられる〜!(゚∀゚)ってなりました!
そしたらいつもとアレンジ違うんですよね〜素敵☆
ホーンズのソロのところがおっきーソロになってました♫
手シンバルはちゃんといつもどおりでしたよ〜(´∀`*)ウフフ
あと手拍子は、知らない人が多かったからか1番のときはお客さん全然できてなくて大森先生もう〜んって感じだったんだけど
2番のときはまぁまぁ(?)だったので大森さん頷いてくれてましたwはじうなw

最後はいつもどおりのセトリ。

谷中ボンバイエ
からの谷中さんターン

down beat stomp
routien melodys(新アレンジ)
one way punk
道なき道、反骨の(vo.谷中)
paradise has no border
スキャラバン

ルーティンホント大好きなんだけど〜(*´Д`)
楽しさしかないわ。

あのハコ、ライブハウスなのにめちゃ音良くて。スピーカーがよかったのかな。
パーカスの音もめちゃくちゃクリアに聞こえたし(コンガの音とか(*´Д`))
あとコーラスもすっごい聴こえた(*´艸`*)

なのに谷中さんボーカル曲で谷中さんのお歌がなりすぎで素敵なコーラスが台無し感w
まぁ仕方ないのはわかってますw谷中さん気持ちが入りすぎちゃうんだよなー(^_^;)

パフォーマコラボは該当者なしということで
メンバーのターンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!ってなりました。
そしたら欣ちゃん!
タイムウォッチで10秒ぴったりで止めるというチャレンジw
ステージにモニター出てきてそこに秒数が。
iPhoneつないでたので、iPhoneのタイムウォッチ使うようです。
まずは普通の人(?)がどんなもんなのか、ていうのでつよさまご指名w
10秒チャレンジするもわざとらしく間違えて11秒台とかwいやいやリズム隊だったらそこそこいい線いくでしょww
チャレンジする前にわざわざ録音したであろうガモさんの声のジングルwBGMはアタック25w
みんなが真剣に見守るなか、結果は9秒92ということで(0.5秒の誤差ならクリアとか言ってたような)
無事クリア〜!でピンポンピンポン!て効果音とBGMはアメリカ横断ウルトラクイズの正解してクリア出来た時の音楽w世代www
(これわかる人どんだけいるのよwwwっていう)
練習ではぴったり10秒00を叩き出したらしく、欣ちゃんが再チャレンジしんせいするも・・・結果は10秒13だったかな。
さっきよりずれてるし!欣ちゃん悔しそうwちょっと欲がでちゃったよねーと。
からの〜急に曲(ノーボーダー)に戻る全員wそれにしてもすけ(ry)で前に出てくる欣ちゃんはやばかった・・・w
ノーボーダーのときの加さんおしりフリフリのとき、そのよこで同じように後ろ向いておしりフリフリする北ちゃんかわゆw
そして下手お立ち台に立ち、後ろ向いておしりのとこでしっぽ的な感じで手をフリフリするナーゴが意味不明すぎて可愛すぎ死にそうw←

谷中さんMC。(地震あってから)来るの遅くなっちゃってごめんね。ってなんかもうそれ聞いてあたし地元の人じゃないのに泣きそうだったんですけど( ;∀;)
来てくれただけでも、そしてそういうふうに言ってくれるだけでもうれしいとおもうよ、と。

からのwちょっと話がずれるんだけど、からのお話。前にイギリスのライブハウスでトイレで用を足そうと(このときやろうとして、て言いかけたよねww)したときに、
隣に来た酔っぱらいのおにーさんに「アーユーオッケー?」って言われたのだそうwいやいや逆でしょ!と思ったとか。

その唐突なMCに大森さん(谷中さんの突飛発言に対して)よくやる(゚Д゚)って顔ww

まぁ、そんな話からの〜、逆の立場で声かけてもらって元気もらうことがある、みたいなお話で最終的にはイイ話だったんだけどねw
熊本のみんなに来てくれてありがとう元気もらいました!って言われるけどこっちが元気もらっちゃってるよ!ありがとう!ってね。それが言いたかったらしいw

アンコールはスカミなーごのイントロ最後のところいつもよりもロングトーンでがんばてるな〜と思ったら1回息継ぎ入れたねw
ピカピカはクリスマスバージョンで赤緑白?っていつも思うけど普段何色だっけかw
あれ色変えられるんだっけかなw

大森さん、センター付近で認定しまくり。で身をのりだして指差してたら結局手を掴まれてて。
なかなか話してくれなかったみたい・・・見てるこっちはハラハラしたわよ〜
ご本人は笑ってたけどそれどうなのって思いましたよ。
そしてそして!!!そのあと!!!!!
いつもはセンターとか下手で認定祭りだけど昨日はセンターでやったあと上手にも来てくれて。
また飛ばされるんだろうな〜って思ったら昨日は認定してくれたの!。・゚・(ノД`)・゚・。
ホント嬉しかったんだ〜今思い出しても泣きそう( ;∀;)
いつもほんとスルーされるから。逆認定いうてるけどw
曲終わるまで涙止まんなくて、みえちゃんと2人で泣いてて(まわりからしたら)意味不明でしたw
ほんと!来てよかったよぉ〜って。。。

そして、アンコおわっても帰らないお客さんたち。
スタッフによる追い出しもないし、ん〜って思って残ってたんだけど、もっとー!って時はこっちも意思表示しないとだめだよね〜wお客さんいるだけじゃwでもスタッフに追い出されないからまた出てきちゃったりするのかしらと期待しちゃいますよねぇ。
まぁ、出てきませんでしたけどね。
よく考えたら2デイズだから機材ばらさないんですよねw

あきらめてみなさん外へ〜ドリンクもらうのも一苦労でもみくちゃになりながらビールもらって、そのままホテルまでダッシュしましたw

ぽわぽわしながら打上へ向かうのでした〜!

あぁ、もうほんとこのツアー中で一番嬉しかった瞬間だったなぁ。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する