mixiユーザー(id:9214050)

2017年01月02日14:31

179 view

矯正

私のプロフィールのところに娘の矯正の
日記をのせています。
初めて書いたのは2010年8月。
前回書いたのは2014年8月。
前回のを読んでみたら
ここで矯正の治療は終わってるから
ここで最後にしてもかまわないけれど
奥歯が出ていないから、それがはえるまでは
通ったほうがいい、ということを書いてました。
初めての日記のところにコメントで
歯科矯正をして、綺麗になったけれど
親しらずがはえてきたら、歯並びがもどってきて
しまったことを書いてくださった方がいらして
それを思い出したので、ずっと半年に一度通っています。

今回、ワイヤーはすべてとれました。
歯型をとって、透明なやわらかい型を
寝るときだけ、つけています。
奥歯が(親しらずのことかしら)が
まだはえていないのでこれからも
半年に一度通うことになってます。

矯正治療は大人になってからか、子どものうちにか。
矯正は痛いようなので、
現在本人がどれほど本気に
歯ならびを綺麗にしたいか、
で決めるのがいいのかもしれません。

もう、6年以上たってるのですね・・・
娘は、自分の歯に大満足しています。
人と会う時は、相手の歯を一番に
見てしまうそうです。

上の写真の左は、夜に装着している透明歯型
右は現在の歯並びです。

9歳から、あごをひろげる治療から始めたので
1本も歯を抜かずにすみました。
でも、それは、夜にヘッドギアと歯に針金
を毎日つけるもので、娘は意志がかたかったので
私が何もいわずに、自分で装着してましたが
いやいや矯正を始めた場合は、続かないかもしれません。

大人の矯正は抜く以外に方法はないと思います。
いずれにしても、歯医者さんの腕で
できあがりは、かなり違うようなので
矯正をする場合は、リサーチを念入りに
したほうがいいと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る