mixiユーザー(id:7627609)

2016年12月31日22:11

145 view

第91次有明冬の陣

今年最後の大イベント冬コミが今年もやってまいりました。
今回も例年通り1,3日に参加。
今年でコミケ参加10周年、果たして15周年を迎えてしまうのか・・・。


初日
なのはReflectionの公開が遂に決まり恒例のドラマCD付鑑賞券が出たので数年振りのなのは初動。
改善されたとはいえはけの悪さは相変わらず、3時間束縛は覚悟していたが結果は+30分延長だった。

ただ今回VAが結構はけが良く友人がオーガスト含め買い物が終わったとかで一旦チェンジしてくれたおかげでオーガストと依頼品を確保出来た。

オーガストは今までで一番早く買い終わった、あの時間帯であんなに列が短いのは初めてだ、一体何があった・・・?

音泉もラジオCD買う予定があったが1枚だけだし3日目行けばノータイムで買える可能性があったので今日は止めた。

後は別口で参加していた旧友が3日目に買う予定だったサークル品を回収してくれたおかげで3日目そこにいかずに済んだ。
なんか素人の連れに頼んだら友人の頼まれ物なら最優先で買わないといけないのでは?と勘違いして先に並んでしまったせいで2時間以上拘束されて肝心の旧友の頼み物ほとんど買えなかったらしい・・・。
旧友には元々時間があって買えたら程度で頼んでいたのだが申し訳ない結果になってしまった。




三日目
今回購入リストの中に新設された東7ホールがあったので列形成の予測が全く立てられなかった・・・。

初動のPINKはかなりわかり辛い所に最後尾列つくっていたせいで見つけるのに若干時間を取られた。

加えてスタッフ不足なのか列が全然動かずサークルに並んでた列が全てはけてしまう事案が発生、予定外の時間を取られた。


そしてキーとなる7ホールになったてぃんくる、てっきり7ホール外に行列が出来てると思ったら6ホール外に作っていやがった・・・、おかげで最後尾探すだけで20分近く持っていかれかなり出遅れた・・・。

加えてこれまたスタッフの対応不足で7ホールと6ホールの行き来で渋滞が発生してしまいてぃんくる列がその渋滞に圧迫されて危うく列崩壊を起こす所だった。

しかもてぃんくる列自体も移動先に手間取ったせいか全然列が動かず立ち往生を喰らった。
待ちは2時間と想定の範囲内だったが放置だの圧迫だのされたせいで想定外の疲労を喰らった・・・。

今回コミケ後に映画見る予定を入れていた故に時間制限があったのでもし初日に回収出来たESSENTIA並ぶ事になっていたらてぃんくるスルーする事になっていたな・・・。

ぱるくすはノータイムで買えたのでよかった。

後は予想通り音泉は自分の買い物を終えた友人がノータイムで買ってくれた。


今回も無事購入予定品全て回収出来た。



さて今回新設の東7,8ホールを利用かつ西2ホールを企業にした初の試みになったC91だったが俺からすれば完全に『失敗』だった。

明らかにスタッフが足りていない。
PINK並んでた時どう見ても1人でさばけない列混雑を1人に丸投げしたせいで列移動が出来なくなったり外列の管理に回す人が全然いなかったせいで列崩壊寸前になったりとたった3箇所しか回っていない俺ですらこんなにいらぬ被害を被った。

何より8ホールを全てコスプレ着替えスペースにしたのが一番の失敗。
あそこに7ホールの壁サークルの列形成していればあんな混乱は起きなかった。
7ホール自体かなり広く作ってあり外スペースがほぼ無い状態でそもそも行列を作るスペースがなかったのだから余計に。

着替えだけであんなに広いスペースが必要な程規模が大きくなったのならいっその事コスプレは別会場でやった方がいい。
後企業は西3,4ホールだけで十分、2ホールにも設けたせいで西1と4の移動がまた変わって混乱したし。



コミケの最大の弱点は『当日にならないと状況がわからない』という点にある。
でも91回もやっているならある程度の予測は出来るだろうに、毎度毎度何かしらでトラブルが起きているので絶対何もやっていない。

後はスタッフ対応、毎回寄せ集めだからこそ意思統一はちゃんとして欲しい、今回スタッフ同士で揉めてる所結構見かけたので。

運営側も今回の失敗をちゃんと受け止めて92以降はしっかり対策をとって貰いたいものだ。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する