mixiユーザー(id:7060572)

2016年12月29日15:22

112 view

通販店と運送会社の間の問題だよね?

記事中のA氏さんのコメント

「Amazonについて言えば、会社(ヤマト)が安く仕事を取って来て、現場に押し付けているという感覚です。」

はおそらく正しい認識なのに、

「そもそも『送料無料』は厳しいと思います。最近は、米や水など重いものもネット通販。消費者の方も『送料=手間賃』だと思ってもらえないでしょうか…」

と論理がつながってないぞ…


会社(ヤマト)は「無料」で仕事を取ってきてるわけじゃない=送料は Amazon が負担しているし、Amazon については店舗を持たないことで実現されるコストダウンと送料を負担することによるコストアップ分をトレードオフをしてるだけで、Amazon が身を削って無料化してるわけでもない。

ただ単に、ヤマトが Amazon に対して送料をディスカウトしすぎてるということと、需要にこたえるだけの輸送力をもってないということなんじゃないかなぁ。現場の個々人にとっては、理由はどうあれ厳しいって事実にかわりないだろうけど、消費者に理解を求めても、状況は改善しないと思う。


ちなみに、配達日と時間を指定した場合には在宅するようにしてますが、一人暮らしだとトイレにいってる間に配達がくるとかもあるし、時間幅もそこそこ広いし、店舗受け取りとかコンビニ受け取りのほうが便利で、意外と宅配は使ってません…


■「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態
(弁護士ドットコム - 12月28日 10:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=4362312
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する