mixiユーザー(id:21895021)

2016年12月29日00:50

208 view

12月29日の誕生花・オドントグロッサム

フォト

12月29日の誕生花と花言葉は、鬼灯[ホオズキ](いつわり・自然美・不思議)、ルバーブ(食用大黄[ショクヨウダイオウ]) (迅速)、ナンテン(私の愛は増すばかり)、ポインセチア〈白〉(祝福・慕われる人)等々があります。今回は、オドントグロッサム を取り上げます。花言葉は、「特別の存在」です。

ラン科オドントグロッサム属の植物です。標高2500m以上の中南米アンデス山脈の高地に自生している着生ランです。19世紀初めに発見されました。オドント(歯)グロッサム(舌)と花の形から名付けられました。冬の寒さに強い洋ランです。ダイアナ妃のウェディングブーケに、白色のオドントグロッサムが用いられた事によって名が知られています。
洋ランの中でも特に特徴があり、花に色とりどりの模様が入ったり、花びらのフチにフリル状にギザギザになったり、魅力的なオドントグロッサムは、もともと冷涼の気候を好むために、高温多湿の夏がある日本では育てにくい品種でしたが、交配が進み、最近では日本の気候でも比較的育てやすい品種も流 通するようになりました 。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する