mixiユーザー(id:61012506)

2016年12月28日19:16

196 view

ちょっとした思いつき

ちょっと思いついたこと

1 特別早く届ける便の荷物と生モノ冷凍以外は夜遅く残っても翌日持越しとかじゃダメなの?
  今のやり方じゃいつまで経ってもドライバーさんが帰れない。
 (生もの冷凍物もセンターに冷蔵庫あるから大丈夫?)

2 コンビニ受け取りと集荷は割引する。またはポイント付与する。

3 再配達率低くしたいなら思い切って朝から配達でなく夕方から夜間に掛けて仕事始める
 (但し時間指定で朝から昼の場所はその限りではないその場合時間外になるのでこの設定な
 ら残業手当発生)

4 不在率の高いお宅は事前に最初から電話し在宅確認してからでないと行かない。

5 宅配ボックスを全住宅に設置する方向でみんなで進める。

6 繁忙期は運賃上乗せ。閑散期(比較的扱いが少ない時期)は安く設定


ここにあげたの既に実行していたらすいません。
単なる素人の思いつきなので的外れでも怒らないで下さい。

時間指定したなら大抵在宅だけど今まで在宅できないことがあって申し訳なかったです。

そういうこともあるので5はいい方法だと思う。
さすがに全世帯に義務づけるというのもやり過ぎだけどこれが
普及すると運ぶ方も受け取る方にもわずらわしさがなくメリットが大きい。

配送料はどうしても気にする。
ユーザー側は無料が良いに決まっているけどこれ以上現場が疲弊しても誰もいい事
ないので100円とか200円くらいなら負担もやむなしかなと・・・・
(しょぼい額だけど)


■「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態
(弁護士ドットコム - 12月28日 10:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=4362312
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する