mixiユーザー(id:15968348)

2016年12月28日16:13

234 view

ちり紙自販機

やふーのニュースより

消えゆく駅のちり紙自販機 もはや「絶滅危惧種」

なんだって〜。
へ〜。






って、リアルに最近見ないな。
どこに行ってもほぼ必ずトイレットペーパーがちゃんとある。
別におかね払わなくても?
ちゃんと紙があるんだから?
買う必要なくね?と思うよね。

と思って油断してたら紙がなくて、買いに行きたくても出すもん出した後で〜
っていう展開、よくありそうですよねぇ(^。^)y-.。o○
ヲレ、パンツで拭いてそのまま脱ぎ捨ててきたことありますよってばよ(爆)




最近は行くところも限られてるから。
仕事だって、旅路だって、ちょっとコンビニ行ってくる程度の買い物でも。
ここのトイレならシャワー付き便座だから、そこまで我慢!とかw
ウォシュレットついてるところを選んでトイレに入るから、
紙がない〜ってことはめったになくなった…。





完全になくなったわけじゃないすよ!?!?!?w
こないだ、紙がなかった…。
替えがそこにあるのに、どぉ交換していいのかわからん。
使い方が複雑すぎる(-_-;)
こうなったら無理やり手を突っ込んで…

アタッ!!!!

バキッ!!!!!!!!!











ん…。

ま…。

どんまい。ってことでいいっすかね?(ダメです)

音の割には見た感じなんともないから許してくれよ!!!





いちおう、ビルの管理人に言って、賄賂(違)渡してきました…。
壊れてなさそうに見えるけど、まぁ、一応、相場程度の修理代を…。
昔のトイレ職人(違)、高くて500円ってとこすね?w
ぽっけしていっすよ?w







こんなことするくらいなら、ちり紙買ったほうがいっすよね〜www

っていうか、それから水に流せるティッシュってやつを持参するようにしてる(^_^;)
トイレの利便化と、ヲレみたいに持参する奴がいるから、ちり紙自販機がなくなるんだろ。
まぁ、最終的には、そぉいうことなんだろうね…




自分のケツは自分で拭け!wwwwwww

そのためのアイテムも、自分で用意するのだよ(^^♪

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する