mixiユーザー(id:21895021)

2016年12月28日08:22

105 view

12月28日の誕生花・クワイ

フォト

12月28日の誕生花と花言葉は、柘榴(円熟の美)、アニソドンテア(今日限り)、匂蕃茉莉[ブルンフェルシア](浮気な人)、ザクロ(円熟の美)、パイナップル(あなたは完璧・完全無欠)等々があります。今回は、クワイを取り上げます。花言葉は、「縁起がいい」です。

オモダカ科オモダカ属の植物です。アジア、ヨーロッパ、アメリカに分布し、日本へは平安初期に中国から伝来したと言われています。お正月のおせち料理で使われる「慈茹(くわい)」は、オモダカ属の仲間で、葉と長い葉柄が、農具の鍬(くわ)に似ていて、芋(いも)のように根が食べられる事から「くわいも」と呼ばれていました。それがしだいに「くわい」になったようです。 白クワイ(主に広島)、青クワイ(主に埼玉)、吹田クワイ(大阪府吹田市)の3種があります。
日本では「芽が出る」縁起の良い食物として煮物にしておせち料理で食べる習慣があります。炭水化物の他にカリウム、葉酸、カテキン等が含まれています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する