mixiユーザー(id:6583997)

2016年12月22日22:26

132 view

尊王

民進党が天皇陛下の退位について、
論点整理を行い恒久制度化を求める内容としたとニュースに出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000008-mai-pol


天皇陛下が退位についてコメントを発表し、
保守を自称する人たちや自民党は、天皇の言葉とは全く異なる方向へ、
結論を持っていこうと進めてきた。


保守を自称しているくせに、
天皇が望む退位を頭から否定したり、
今後も生じる天皇の高齢化を危惧し将来に渡って安定した制度を求める天皇に対し、
一時的で今上天皇のみに適用される特例法で対応しようと結論付けたり、
この天皇をないがしろにする一連の動きを見ていると本当に驚くのだが、
天皇陛下の意向を完全に無視してきた。


そんな中、漫画家の小林よしのりや、 神道学者の高森明勅は、
天皇陛下の言葉を受け止め、安心して退位できるような将来も見据えた制度化を検討し、
その実現に向けて動いていたのだが、
それが、このニュースにある民進党への働きかけだった。

この2人の発言にずっと注目していたのだが、
こうなるとは。驚いた。


これが尊王。
これが保守。


ニュースでは、「政争の具にするな」と言っている人がいるらしいが、
野党が政権与党と異なる意見を発表するのは、当たり前のこと。


明日は『天皇誕生日』。
天皇陛下からどういったコメントが出されるのだろう。

コメントは事前に作成され、発表されるらしいので、
今回の民進党の動きの影響はないと思うが、
自称保守派や政府の動きを見てきた天皇陛下は、
何を語るのだろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る