mixiユーザー(id:63904941)

2016年12月18日22:32

153 view

常楽院釋たんそく(短足)

寅@今日は、友人M君が実家まで来てくれて
お母ちゃんにお経をあげてくれて
スバルディーラーに行った後
M君とさっきまで飲んでいました

・・

ものわかりのいい方なら察してくれるかもしれませんが
僕の日記が笑える話と比較的キレイな話でまとめられている裏には
人には吐けない「毒」もそれなりにあるわけです

その毒のうち、僕が自分の兄弟に対して思っている「毒」を
M君に吐きました

するとM君は、禅問答のような言い方で僕にこう言いました

おまえの兄貴1号は曹操
兄貴2号は司馬仲達

おまえは、
自分で
自分は劉備玄徳にもなれないし関羽雲長にもなれないし諸葛孔明にもなれないことを自覚していて
ひたすら張飛翼徳を「演じて」いるけれども
俺の目に映るおまえは

趙雲子龍



・・

しばらくはこの意味を考えることにします・・

あと、M君は僕に戒名をつけてくれました

常楽院釋たんそく(短足)

らしいですw

僕は
「短足でも豚足でもええわw」
と笑いましたが、
M君曰く

おまえは
「筋を通す」
ことにかけては、ヤクザよりも怖くて
自分の命で済む範囲内のことであれば
自分の命で筋を通そうとする

そういうおまえは、横から見ていて危なっかしい所もいっぱいあるんだけど

「縁を大切にする」

という美点を持っている

宗教なんてもんは
詰まる所 人との「縁」を繋ぐ架け橋なんだ

その当たり前すぎることすらわからないで
とっさの時に

「ドラえもん」

として「だけ」宗教を使おうとする手合いには
こちらも金で解決するほうが早いから
院号には金がつく

でも、おまえみたいに
「縁」
を大切にするヤツこそが
本来の意味で院号を持つべきなんだ

・・

とのことでした・・

僕が死んで献体が終わって四天王寺に葬られたら
彼が四天王寺まで来て
僕のことを

常楽院釋たんそく

と言って弔ってお経をあげてくれる約束になりました


1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する