mixiユーザー(id:381663)

2016年12月13日20:36

362 view

私は”アリ”

■「頑張れ」という言葉を使うのは、アリ? ナシ?
(TOKYO FM + - 12月13日 12:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=4339243



ナシなら他にどんな言葉がある?

よくこれ以上がんばれっていうの?っていうけど
これってそういう意味じゃないよね^^;
人がかけてくれる応援の言葉をそんな風に捻じ曲げてとらえられるものだわ。

たまにスポーツやってる選手で

「私は頑張ってるから頑張ってと言われるのが不愉快です」って言ってるの聞いたことあるけど

アホで傲慢で自信家だな〜って思う^^;

「もっと頑張れよ!!」って言ってるわけじゃないよね
じゃあ、誰にも応援してもらえなくてモチベ保てるのかねww


確かに短距離とかでもうちょっとで前の人を抜けるってときには
もっとがんばれっていう意味の時もあるかもしれない
でもそれってさ、その人が頑張っているのにのっかって一緒に頑張ってるんじゃないかな〜って思う。

応援しているから一体化してるんじゃないかな・・・。

上に書いたのはスポーツとかの事だけど

じゃあ仕事とかならどうなの?って事もあるよね
私が経験した感じでは、自分で頑張ってるっていう人に限って
他人から見ると全然頑張ってない人が多いんだよね^^;

確かに人それぞれ能力の違いはあるから一概に仕事が遅いから頑張ってないとは思わないけど

私の周りで私に「私はあの人よりも頑張ってる」っていう人結構いたけど
いあいあ、そうでもないからww と心の中で言っています・・・。


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する