mixiユーザー(id:64212523)

2016年12月10日21:47

358 view

自殺は罪 自殺者は罪人 

もっと生きたかった 高1の遺書
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4334659


 自殺の話について世間の人々が残す意見を見ていて思うことが自殺を罪だと言う人の少なさ。

 自殺には様々な背景があって一つとして同じものはなく共通しているのは一人の人間が自ら死んでいくという事実のみ。他人を殺すことも自分を殺すことも人を殺すということで同列。

 卑怯な人間が寄ってたかって一人の人を陰惨にいじめたり、その状況を知っていてもいろんなことを考えて見過ごしたりする周りの人間がいたり、気が付かないまま何もできなかったままの人がいたり、そういった自殺者の周囲の人間関係について何かを述べる人は多いけど自殺を罪だという人間はとても少ない。人間は自他を問わず生きていくことを死ぬまで生きていく生き物なのだと思う。キノコや虫や魚とも同じ。みんな同じ。生きて生きていく姿を生き抜く生き物なのだ。生きることで生き方の道をその姿で示すことが生きる人間の生活なのだ。暮らしていくこと。その中でみんなで励まし合い時にはケンカし合い支え合い工夫しあって生きていく術を編み出していくことが務めなのだ。死ぬ、殺すという選択肢は無い。一切無い。自他を問わず、殺し、は罪。命を殺すのではなく、生きる術生きる姿生きる道を必死になってまじめに模索することが生き物の務め。自殺殺人を選ぶ人間はさげすむ対象だ。罪人。

 他人を殺したときは人殺し人殺しと大騒ぎして犯人とか罪人とか糾弾するのに、ちょっとした困難に向き合ったからって自身を殺した人には温かい視線を向ける。この感覚は何なんだろう。

 暑ければ冷房、寒ければ暖房、便利な世の中に居て自分にとって都合のよいことばかり追いかけている現代人の多くは人間の命の本当の姿よりも自分の心と体が快適に生きる面白楽しい気持ちいい「喜び」と「楽しみ」が大切になっているんだろう。そういうものを侵害されることに罪を当てはめて人生を快適に送ろうとする。人権という言葉は今や気持ちよく快適に暮らす権利を意味しているようだ。

 「お喜楽主義者」 のあまりにも多すぎることにうんざりするしそういう人たちが寄ってたかって慰め合う甘い社会にも危機感を感じる。この甘い感覚が結局自殺者をこの先も増やしていくんだろうし、たくさんの人数でたった一人の人をいじめたりする卑怯な生き方を簡単に選ばせる背景を作るのだろうし、様々な社会問題の温床となるんだろう。

 もっと生きたかった高1のあなたはどうしたらよかったのかをもっともっと真剣に考えるべきだった。高校1年16歳、まだ子供、どうしていいのかわからなかったんだろうから無様に涙を流して鼻水を垂らしながら喧嘩をするべきだった、泣き叫んで誰かにすがるべきだった、一人でどこかへ逃げて静かに落ち着きを取り戻すべきだった、自分自身の状況を言葉や何かしらの形で自分なりに表現してみることを試みるべきだった自身を把握しようとあがくべきだった、他の誰かがそうやって真剣になってあがき残したたくさんの芸術や本などに触れてみるべきだった、あなたは安直に死んだ。やるべきことをやろうともせずに安直に死んだ。せっかく生まれたのに簡単に命を冒涜して消えうせていった。家族をはじめとする周りの人間に癒しようのない悲しみと絶対に取り返しのつかない後悔だけを残して。結局あなたは社会にそういうものを残して逃げ去って消えて行った。それがあなたの自殺だ。自殺っていうのは結局そういうものしか残せない。楽してるのは死んだ人だけ。あなただけ。死はある意味で人間にとって最高の快楽だから。学校とか今の人間関係とか会社とか家族とかとても大事だけど小さい社会だよ。人間の命の姿というのはもっともっと広いもの。それぞれみんなひとり一人そういう命を生きているんでしょ。平等なんでしょ。同等なんでしょ。俺はあなたを弱虫だったと思い自分だけ気持ち良ければいいというお喜楽主義者の一人だったと思い糾弾するけど死んじゃったんだからせめて安らかにと願う。人として。
 もっと生きたかった高1のあなた、死んでどうなんだ。後悔してるんじゃないのか。死んだんだからちゃんと死ねよ。


 喜怒哀楽だ、ということを本当に思い出さないといけないんじゃないかな。

 喧嘩とか必要だってことを改めて考え直してみる時なんじゃないかな。ぶつかり合いのその先で何かしらの合意点を探ろうとするケンカ。取っ組み合い、口喧嘩、喧嘩って大事だよ。生きていくための一つの、姿、術、でしょ。喧嘩の仕方もわからなくなった現代人は殺し合いになっちゃったりしてる。何なんだろう。刃物を前もって用意して刺しちゃったり。それは喧嘩じゃないよね。何なんだろう。そこでその時何を守ろうとしてそうするんだろう。


 きれいに生きようとしすぎなおしゃれな日本。大事なことはもうみんな忘れちゃったみたい。
1 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する