mixiユーザー(id:5920880)

2016年12月09日21:19

231 view

米国に約束破りのレッテル

■TPPを承認=発効は絶望的―安倍首相、米へ働き掛け継続
(時事通信社 - 12月09日 15:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4333919

なんで安倍内閣がTPPを強く進めてると思う?
普通に発効できないものを、無理に日本政府が承認を進めてるんだろう?
結構、大きい承認案ですよ、なのに、そんな事を無意味に何でするんだろうって考えないのかな?

あのね、外交戦略で表面には出せない駆け引きがあるんですよ。
ここまで、煮詰めて他国間交渉してきたTPPを、米国以外離脱を表明した国が無い上に、日本が承認したら・・・
米国外交イメージって普通でも強引過ぎて悪いのに、トランプ大統領付きなんですよ、イメージはどうなります?
スタート早々に、二国間じゃなく多国間での話し合いでの約束破りは国際的信用に傷が付くんです。
外交で好スタートとは言えないでしょうw
参加国以外、特に中国、ロシアはそれを見ているんです。
現在はまだ、オバマ政権下であって、トランプ政権はまだスタートも切っていないのに、不参加の意思のまま任期スタートまで持ち越した場合、早々に大きな国際的傷を作っちゃうですよ。
それ今後もいろんな場面で外交に傷のイメージが付いてまわるって外交的にどう思います・・・
普通に考えてないですよねw
安倍さんはそこを突いているんだと思います。
まあ、公然とした罠ですねw
まあ、米国にたいして、日本以外の参加国にも絶対にトランプ大統領政権を良い印象は持たないのは確実で、今後、米国とのあらゆる外交的場面で、このちゃぶ台返しは付いてまわります。
そして、そういった負のイメージは参加国以外の国にも伝染します。
大きく国内を二分して傷だらけなのに、任期スタート早々に外交で傷をもったままの4年間の任期をまっとう出来るのか。
国内メディアは殆どが反トランプだから、任期中にトランプを弾劾にかけるほどのスクープを掘り当てて足元をすくう事も十分に考えられますし。
さて今後、トランプがどう動いてくるか・・・
1 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する