mixiユーザー(id:17346612)

2016年11月29日23:26

137 view

やはり大きいミスをしたら負けますね…。J1チャンピオンシップ2016第1戦浦和勝利で王手!!

浦和が10年ぶりJ制覇に王手…主将・阿部のPK弾で鹿島との決勝初戦を制す
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=4317886

第1戦浦和がアウェイ鹿島で勝ったのは大きいですね…。

前半はお互いにチャンスを作るも得点を決められずスコアレスで折り返しました。
後半鹿島のペナルティエリアで興梠が倒されてPKを獲得、そのPKを阿部が落ちついて決めて先制、これが決勝点となりました。あのシーンは興梠選手の倒れ方も上手かったですが鹿島の選手が興梠を押してましたから明らかなポカですね…。あれがすべてでしたね。鹿島は反撃するも浦和守備陣と日本代表キーパー西川の好セーブに阻まれましたね…。

これで浦和勝利で王手となりました。更にアウェイゴールルール適用ですから次の試合は引き分けでも優勝が決まりますね。

今日のカシマスタジアムは空席が目立ちましたね。平日だったことと鹿島までは行くのに時間がかかりますね。

今日はTBSの中継でした。去年はチャンピオンシップは1試合しかないような説明で炎上しましたね。今回は説明してましたね…。
副音声の極楽とんぼ加藤さん、宇垣アナスパサカコンビにゲストラモス瑠偉とお笑い芸人の三瓶さんのトークは面白かったですね。

しかし不満もありました。ゴール前副審(第5審)のことを触れませんでしたね。素人の人も見ています。あれゴール前に審判がいると気づいて謎に思った人もいると思います。触れて欲しかったですし、説明して欲しかったです。

ゴール前副審は試験的に導入されています。ゴール前でのファール、ゴールの判定をする副審です。やはり誤審を減らすために導入しヨーロッパの一部リーグで導入していますね。

誤審を減らすためについ最近ワールドカップでゴール判定システムホークアイを導入していますね。

今日TBSの中継は物議を呼びそうな予感がします。

次の土曜日の試合が楽しみです。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930