mixiユーザー(id:16019426)

2016年11月27日17:03

133 view

だからと言う訳ではないけど・・・

先日のニュージランドに続いて東北の3.11のパターンであったからと言うわけでは無いけど、時期的にもちょうど来年のバイブルサイズのリフィールを買いに行く予定もあったので毎年リフィールを買っているお店には行かずに県内唯一の販売店である「東急ハンズ」へ行って遅まきながら『東京防災』を入手してきましたるんるん

フォト


なんと値段は超お買い得な\130+税の\140、あまりの安さに思わず自宅用と車内置き用の2冊買っちゃいました(*゚ー゚)>テヘヘ
ある程度は山積みになっているのに、そこには「お一人様1冊まで」の無慈悲なポップ?があるじゃないですか(19号よりよっぽど無慈悲だげっそり)
なので、1冊買って友人に預けてからもう1冊購入、あ〜面倒くさい
そこまでして買ったのにまだ読んでません・・・ヾ( ̄ ̄ ) オイオイ イミナイジャン

一昨日には北海道でも揺れたし、どうにもあっちこっちで揺れまくってますねぇ(((;゚Д゚)))ガクブル
でもね、これだけ揺れまくっているのに、東海大地震(当時)の予想震源域の真上に学生時代を除いても約半世紀弱くらい住んでいるのに経験した事のある震度は震度4でしかないってのもどうかと思うんですよねぇ
あっ、決して体験したいって訳じゃなくて「運がいいなぁ」って事ですので誤解無きよう願います
当然ですが、災害は無いにこした事はありませんので・・・<m(__)m>


ただ、最近の揺れっぷりは半端ないので「さすがにある程度でも備えないまずいよな」と思ってようやく『東京防災』を購入してきた次第です
とは言え、さすがに半世紀近く住んでいると体験した事はなくても「防災」に関しては子供の頃からある程度は教えられて来たし、BBQやキャンプはしてきたけど、その程度じゃどんだけ身贔屓に見ても実践となると経験不足の頭でっかちでしかないんだよなぁ

しかも、BBQ等の実践や子供の頃に教えられた以外の知識はさいとうたかお先生の「サバイバル」や浦沢直樹先生の「マスターキートン」などの漫画が多いという体たらく
それ以外の知識用としては

フォト


一応、こんなのも持っていたりするんですが、これはさすがに専門的過ぎて「非友好地域でのサバイバル」だの「核・生物化学兵器から身を守る」だとかなり物騒な言葉もチラホラヾ( ̄- ̄;) オイオイ
さすがに米陸軍さんだけあって防災と言うより「グリーンベレーに入隊してホーチミントレイルでベトコン相手にゲリラ戦でもしろってか?」ってなくらいに専門的内容で・・・(´o`;) ハァ〜
(でも、メリットとして応急処置の方法や可食・薬用植物や有毒植物が写真入りで載ってたり、災害時には不要な物がかなり多いけどサバイバルキットのリストがあったりするのでまぁいっか)
そこで『東京防災』の登場となる訳です
ただ、趣味的に言えば、あと英国陸軍の「SAS」や陸上自衛隊の「レンジャー」の教本もあれば欲しいかも・・・ヽ(^_^;))((^。^;)ノ

まだ読んではいないものの、少なくとも「非友好地域」だの「核・生物化学兵器から身を守る」よりはよっぽど現実的で防災に向いてるだろうし、基本が素人向けに書いてあるだろうからね(^^;)
まぁ、災害が起きないうちにぼちぼち勉強しておきますd(>_・ )

そういえばロープワークの本も無くなっちゃってたからもう一度買いなおしておこうかな
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する