mixiユーザー(id:2845856)

2016年11月22日21:33

134 view

串本海中公園とは。

 全く知りませんでしたが、和歌山県串本町の海岸って、ラムサール条約に関して保護しなくてはならないとされている、サンゴ礁の海だったんですね。

 サンゴですよサンゴ。 
 飛行機乗らなきゃ見られないと、まさにこの間まで思っていたわけです。 

 海中公園に行くぞという話になった時に、魚が見られればいいやと思っていたわけです。

 水族館を始めに回らせられるシステム。この水族館が・・・・面白かった。 
 地元の魚を地味にフィーチャー。すると考えが変わってくる。
 「この海って面白いんちゃう??」。 

 なんと言うサブリミナル!!!!! なんとも鉄骨むき出しの風情のない回廊を渡ると(回廊じゃないな。渡り廊下かな。)、灯台の上だけが浮かんでいるかのような物件に到着。 
 
 入口でバイト君にチケットを渡し、これまたやや危険な階段を下ると・・・・

 丸いガラスがちょいちょい張りつけてある空間に。そこから海底(5mないかも。)が丸見え。
 これが抜群に美しいのですよ。 サンゴがたくさんお出迎えしてくれて、小さい綺麗な魚から、美味しそうなやつまでうろうろ。 
 
 ここまで説明しておいてなんですけれど、あとはぜひ行って確かめてくださいwwww 
 餌付けされている美味しそうなメジナもいますよ。 

 そして、併設されている古めかしいレストランもお勧め。
 トビウオ定食がお勧めのようです。僕は和歌山ラーメンにしたのですが、定食が正解のようです。ラーメンは家でも作れる。

 そう言えば今回は立ち寄り食がすべて美味しかったな。紀伊半島、ちょいちょいブラッシュアップされてますね。だから楽しいんです♡
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る