mixiユーザー(id:33777952)

2016年11月20日11:51

263 view

2009年〜2016年

Jの扉を開いた2009年から、J2を戦うファジアーノ岡山。その歩みは決して平坦なものではなく、むしろどん底の時期を長く流離って来ました。

そのどん底を知る人よりも近年の強い姿を知る人の方が多くなった現状では、暗く辛いあの日々が懐かしくもあります。

2009シーズンは18チームが参戦。拡大途上にあったJ2は降格するチームがありませんでした。リーグ戦は3回戦総当りの年間51試合。国内でも最もハードなリーグ戦を戦いました。

【2009年 年間成績】
☆参加18チーム
*順位18位
*51試合
*勝点「36」
*8勝12分31敗
*得点 40
*失点 84
*得失点差 -44

【2010年 年間成績】
☆参加19チーム
*順位17位
*36試合
*勝点「32」
*8勝8分20敗
*得点 27
*失点 51
*得失点差 -24

【2011年 年間成績】
☆参加20チーム
*順位13位
*38試合
*勝点「48」
*13勝9分16敗
*得点 27
*失点 51
*得失点差 -24

【2012年 年間成績】
☆参加22チーム
*順位8位
*42試合
*勝点「65」
*17勝14分11敗
*得点 41
*失点 34
*得失点差 +7

【2013年 年間成績】
☆参加22チーム
*順位12位
*42試合
*勝点「56」
*13勝17分12敗
*得点 52
*失点 48
*得失点差 +4

【2014年 年間成績】
☆参加22チーム
*順位8位
*42試合
*勝点「56」
*15勝16分11敗
*得点 52
*失点 48
*得失点差 +4

【2015年 年間成績】
☆参加22チーム
*順位11位
*42試合
*勝点「54」
*12勝18分12敗
*得点 40
*失点 35
*得失点差 +5


全く勝てないどころか点数すら入らない試合が続き、完全にJ2のお荷物だった2009年のリーグ戦。Jリーグのワースト記録を次々に塗り替えていたあの頃。それでも不思議にスタジアムに行くのが楽しかった。

あれから月日は流れ、今日の試合でJ1昇格プレーオフ進出を懸けるファジアーノ岡山。

前節までの経過です。

【2016年 途中成績】
☆参加22チーム
*順位6位
*41試合
*勝点「64」
*17勝13分11敗
*得点 55
*失点 41
*得失点差 +14

必ず勝つこと。年間入場者数で平均1万人を超えること。2つの目標達成に向けて参戦します。

皆さん、よろしくお願い申し上げます。

「プレーオフはセレッソと」

Challenge1達成まで、14,840人!

11 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する