mixiユーザー(id:100060)

2016年11月16日17:30

243 view

【トラブルメーカー】高額納税

厄年というのは、統計上 一大事が起こりやすい頃合いを設定してあって、今年は気をつけるようにという警鐘をならすとともに。

何か実際にイヤなことがあったとしても「まぁ厄年だからな」と割り切るための緩衝材という言い方も出来ると思う。




 トラブルメーカーという バンド名で、 良かったなと思うのは、だいたいの不幸をネタとして扱うことが出来るということだ。

車での出張中にキーを無くして、自宅と名古屋を往復し。

そのまま次の現場に行ったら 車に轢かれ。

家に帰ってきたら 自転車が盗まれていた。

これはおかしいと神社でみくじを引いたら「吉凶未分」(きっきょういまだわからず)
と、神様にまでさじを投げられた。


という「フルコンボだドン」を決めたとき、内心 これはネタにするしかないなあと思ったのと。

宝くじをひくなら 今しかない    いまでしょ!

と自分の運勢を現金化しようと考えた。


そりゃ メンバー6人いりゃあ 毎回 ネタになるものは誰かしらが持ち寄るんだけど。

詰め物が取れまくる あっさ
自転車盗まれた ミニマッチョ。



そして。
フォト

まぁ いいか。
人はただ 流されて生きれば良いのだ と 赤い水性のシャアさん おっしゃってました。

私は 流れに乗って走っていただけなんだ。
自分はどちらかと言えば油性だけど、水性の生き方に憧れたんだ。

自分が渋滞の先頭になるのはごめんだから、後ろの車達にストレスのないように走っていただけなんだ。


船団の先頭を走っているような有様だったのさ。

前方の船団が妙に遅いのに、気がつかなかった。


先頭を走っている物は 常に 矢面に立つ。
エースはいつも孤独なんだ。


ということをルームミラーに映る回転灯で気がついた。
正しくは、猛追してくるクラウンのグリルの中で、回転灯が回り始める瞬間を見た。
鬼の急ブレーキはこのばあい 追突を招く。

「はい 前の車の運転手さん パトカーが先導します。左に寄せて」

え?私のことですかね?

知らん顔しようにも、前に割って入られた。

ああ、私ですか。
人はただ 流れに乗って生きていれば良い。

この場合、他の車に先頭を走ってもらえば良かった。


行きの道は ホワイトのイタリアンなマセラティが先導してくれて楽だったんだけど。

今や、クラウンアスリートに先導されて 料金所手前で止められる身。


天気がよかったんだ。
海が見えて気分が良かったんだ。

そこのけそこのけ、今年の俺は高額納税者だ。

















2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930