mixiユーザー(id:2706255)

2016年11月14日09:32

224 view

週末日記

 11月12日(土)
 7時半近くに起き出す.朝食を摂り,洗濯を2回.支度をして家を出る.
 コンビニでサンマー麺を買って出社.来週末,パソコンの入れ替えがあるので,HDDに中のデータを移す作業を行なう.メールがどこまで移るか心配.メーラー,ジャストシステムのが使いやすくて,インストールして使っているので.
 結構時間がかかるもの.夕刻,ゲームに手を出してしまい,あっという間に時間が経つ.あわてて片づけて退社.歩いて帰る.
 近所の酒屋で澤乃井のひやおろしを1本.そろそろ終わりになるか.帰宅して,着替えて2階の母のところにカミさん,息子とともに.きょうは父の月命日だし,亡くなって半年だし,いっしょに鍋でも食べようと.
 朝から不調だったカミさんも復活し,元気で幸い.家では味噌鍋が多いのだが,久しぶりの醤油仕立ての鍋をいただく.締めはうどん.
 カミさんと母と話しが盛り上がり,私は息子とテレビを眺める.「ラストコップ」を観終わって,10時になり帰宅.順に入浴して,12時ごろ床へ.

 11月13日(日)
 7時半近くに起き出す.明日,息子は学校のソフトボール大会.なのでカミさんが職場の同僚の方にグローブを借りてくるという.これから借りに行って,帰りにパンを買ってくるというので,お茶を飲んで待つことに.
 8時近くにカミさん帰宅.同僚の方,ジョギングに出かけたそうだ.パン屋は5時開店(!)という店があるので,そこでおかずパンを6個買ってきた.レトルトのクラムチャウダーとあわせる.
 食後,新聞の整理.息子,六本木の森ビルで特撮展とやらをやっているので観に行くと.
 昼ごろ作業を終えるが,息子まだ帰宅せず.12時過ぎに「いまから帰る」と電話.1時近くに帰宅.そばと玉ねぎの天ぷらで昼食.
 2時前に息子と外出.五反田TOCのユニクロへ.息子用のセーターと,私の職場用のフリースと通勤用の薄手のセーターを買いに.
 ユニクロはともかく,TOCは大賑わい.売り場では息子にセーターを着させて選ぶ.そうか,もうLでもよいぐらいなのか.
 目的のもののほか,特売になっていたXLのセーターを自分用にゲット.ダイソーで通勤時のラジオ用のイヤホンを,息子も使っているのが駄目になったのでと.さらにイヤホンケースもほしいという.何に使うのだ.そのほかお茶などを買って帰路に.林試の森を抜けて,少し遠回りをして帰宅.
 さて読書,と思ったが,日記を書いたり,テレビを観たりしていたらあっという間に夕方.何をやっているのか.
 「笑点」と相撲とを観つつビール,6時からは「真田丸」観つつ夕食.鮭のちらし寿司.米焼酎のお湯割りをあわせる.残りはあと4回ぐらいか.このあとは悲しい話が続くのだろうな.ラストはどうなるのか?
 1時間ほど熟睡,のち入浴.9時からNHKスペシャルで宮崎駿さんを観る.3年前,長編映画からの引退が告げられた時,息子は涙を流していたが,ほらみろ,また作りたくなってきたようではないか.言ったとおりだろう.
 しかし一番のヤマ場はCGのプレゼンをする人々に「生命に対する侮辱を感じます!」と言ってのけるシーンだろうか.「実験ですから」という返事に鈴木さんは「どこに行きたいの?」という.怒鳴られるより怖い問いかけかもしれない.いやはや.
 20年ぐらい前,労働組合で出版産業の現在,将来を考える議論のなかで,「確信のもてるものを送り出そう」,そしてそのための条件をきちんと作る,守る,それはどうすればよいか,ということが一つの軸となったことを記憶している.このやりとりは,そのときのことを思い出させた.なぜジブリの作品を観に行ってしまうのか.繰り返し放映される「トトロ」や「カリオストロの城」や「ラピュタ」を観てしまうのか.別にバルス祭りに参加したからではないだろう.作る側が表現したいこと,伝えたいことが,最高のレベルの技術で表現されているからだろう.そこから何を読み取るかは,人それぞれだろうが.
 このやりとりはしっかり覚えておこう.
 10時から「クラシック音楽館」を途中から.チェロの独奏者のアンコール演奏,チャイコフスキーの6番を聴く.
 ザッピングしていたら「Mr.サンデー」で博多の地盤沈下復旧のニュースBGMが「シン・ゴジラ」だったのだが,重機が入っての復旧活動の早送りでは伊福部マーチがかかる.字幕も平成明朝体を使っていたらしいが.息子「これはいくらなんでも悪乗りじゃない」と.そんな気もするが,いつも使っている重機や人力で,最速での復旧を図るというのは,たしかに「作戦」だわな,とも思う.
 なにより市長が矢口蘭堂になり切っているようにもみえるし.
 11時から「情熱大陸」を観て,12時前には床へ.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する