mixiユーザー(id:2438654)

2016年11月13日20:18

513 view

バッハ・コレギウム・ジャパン バッハ ロ短調ミサ曲

2016/11/11金 19:00- 東京オペラシティ コンサートホール

指揮: 鈴木雅明
ソプラノ:朴 瑛実、ジョアン・ラン
アルト:ダミアン・ギヨン
テノール:櫻田 亮
バス:ドミニク・ヴェルナー
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

バッハのロ短調ミサ曲を一度生で聴いてみたくて、バッハ・コレギウム・ジャパンのコンサートに初めて行ってきました。

ソリスト+合唱で合計20人、管弦楽もだいたい20人くらいの合計40人くらいの小編成。本当はもう少し小さいホールの方がいいのかなと最初は思ったけど、終盤の方は小編成であることを忘れさせるようなエネルギッシュな演奏もあり、なかなか楽しかったです!

ソリストの皆さんも実力派揃い。力強いソプラノの朴さん、美しい音色のカウンターテナーのギヨンさん、美声のテノール櫻田さん、深々した温かい声のヴェルナーさん。(すべて私の個人的な印象です!)

ロ短調ミサ曲って、短調っていうからにはマタイ受難曲みたいな感じなのかしらと思っていたら、入りは短調だけど全体的には長調部分の印象が強くて、どちらかというとクリスマス・オラトリオに近い感じがしました。聴きながら、ノイマイヤーのクリスマス・オラトリオの群舞の部分が頭の中に浮かんでしまって困った・・・ってくらい、踊りだしたくなる曲。終わった後はとても温かくハッピーな気分になりました。金曜日の夜にこういうコンサートっていいな。いい気持ちで週末に向かえる!

コンサートホールにはもう大きなクリスマスツリーがあって、クリスマス・オラトリオのイメージとともに、ああもう一年も終わりだなと実感。

フォト

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する