mixiユーザー(id:4441616)

2016年11月13日16:51

377 view

名前について考えてみた。

 名前をつけた以上、そのつけた名前をきちんと使い続けられるか、ということなんでしょうね。

 この方の場合は仕事上やむなくの部分もあったと思います。

 一般的な話としては、匿名や仮名(本名以外の名前)を持つことがよくない、とされていることが多いように感じます。なぜ本名以外ではだめなのだろう、と考えた場合に、本名以外の場合には使い捨てすることがあるから、ということが理由の一つなのだと思います。私も仮名というかハンドルを用いていますが、ハンドルを使おうが、本名を使おうが、自分の発言には責任をもつことだけは守っています。

 気づけば、今のハンドルを使うようになったのが 1998年ですから、間もなく20年になるのですね。今では、ハンドルでも郵便が届きますし、家庭裁判所に申請すれば、本名と入れ替えることも可能だと思います。ただし、そこまでしようとは思いません。

 名前をつける、ということが大変重荷であること、人生を経験して初めて分かることだと思います。自分が子供を持つ機会はおそらくないでしょうが、もし、何かの手違いでそういう機会に恵まれたら、精一杯考えて名前をつけたいですね。


■芸歴15年で3回改名したからわかる「アイドルが改名する本当の事情」
(日刊SPA! - 11月13日 09:32)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=4290559
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する