mixiユーザー(id:12816691)

2016年11月12日16:22

254 view

「これも、小池知事の包丁さばきにかかっている。」

DQNマスゴミの、おそろしく傲慢で悪質な発想が露呈している。

公務員の就業のあり方は都知事がさばくような問題ではない。もとより、いちいち知事に指摘されなければ生産性を上げようとしないならば、公務員がどうこうというはるか以前の社会人以前の学生/生徒程度のレベルで、おそろしく傲慢で横暴であるということだ。

ましてや、国も地方も巨額の財政赤字をさらに増やしながら、人口は減少傾向、そんな中で東京オリンピックに向けて大盤振る舞いをしようという中で、だ。

毎日新聞の発想は極めて幼稚で傲慢で悪質、さらに厚顔無恥。

しかも、

> 都の事業見直しなどを目的とする「都政改革本部」の設置、
> 豊洲市場(江東区)への移転延期、2020年東京五輪・パラリンピックの
> 会場見直し−−。こうした「応用問題」を時間内でこなすのは、
> 前年を踏襲する決まり切った仕事に慣れた職員にはきついと、
> 戸惑いの声も聞かれる。

この、おそろしく無能で傲慢で他人をナメ腐った暴言を、「戸惑い」扱いでまんまと垂れ流してしまうとてつもない悪質さ。少なくとも、毎日新聞とは都民の敵(*)ではあるようだ。


* 表現上"敵"などと書いてはいるが、毎日新聞は極めて悪質な企業であるというだけで、実際の都民にとっての"敵"であるかどうかというハナシではない。


残業ゼロは無理 嘆く都庁幹部
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4289634



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する